こんばんは~

今日で稼働日から一週間になりますね~

チョットペースが速いような気がしますが

来週からは仕事が忙しくなってくるので、出来る時にレベル上げしておこうと思います



【質問が多いので・・】
カード排出記事を書いているお陰で、『レジェンドの排出凄いですね』と度々メッセなどを頂くことが多いです。
今弾は特にご質問が多いような気がします

特別なことをしている訳ではないのですが、いくつか理由を書きますと。。
《一つ目プレイ回数》
稼働週はいつもの10倍界王拳ぐらいプレイします
×10











今弾で申し上げますと、初日から2日目にかけてハント12周まで。約70プレイ。
2日目夜から全国対戦をスタートし、6日目の昨日まで150戦(マッチングせず30戦含む)
この時点で200クレを超えています

ただ、絶対神のスーパーライジングGODさんと異なり、レベルカンストするとプレイ回数は激減してしまいます



ですので、来週以降の排出も激減と思われます



《二つ目は地域性》
我が地元のN県はガッツリプレイヤーが少ない。
隣県の728のような激選区では店舗は多いものの、ガッツリプレイヤーが多く取り合いに

その点、地元では1クレプレイしていても、平日は後ろに並ばれることは少なく、後に並ばれてレジェンド引かれた~って言う経験は少ないです。
ただ土日は店によっては並ばれることが多いので、比較的お客さんの少ないお店でプレイします。
また、同じ県出身の死神部長とは県北部と中部で分かれており、テリトリーも被らないことも要因かと。
《三つ目は店舗管理》
私は第1ホームから第3ホームの3店舗で主にプレイしています。
第1ホームは地域唯一22時まで開いているので(閉まるの早!)、仕事終わりにはほとんどこの店でプレイします。
稼働日は日替わりで3店舗を順番に回ります。
特に第1ホームは筐体が3台、第2ホーム、第3ホームは筐体が2台ずつありますので、上手く立ち回れば排出に恵まれます。
この3店舗の回り具合はだいたい把握していますので、余程のことがない限り取りこぼすことは無いかと思います。
しかし、流石に初日、そして稼働週の土日は、1パックぐらいレンコするプレイヤーが第1ホーム~第3ホームに数人ずついるので、こちらは深追いせず1クレプレイに徹します

ただ店舗管理に関しては偉そうなことは申し上げれません。
728のスーパーレンコ師のお二人は20店舗ぐらいは軽く管理されているのではないでしょうか?
でないとあれだけの排出を激戦区728で出せないでしょ~
お一人お一人の質問に対し答えを返せれば良いのですが、こちらを回答とさせて頂きたく、ご理解ください

【お礼】
稼働週はいつもよりアクセス数が多くなります。公式大会時と同じくらいのアクセス数ですかね

こんな攻略ゼロ、検証ゼロのブログにも関わらず、たくさんアクセス頂いてありがとうございます

元々、自分の日記目的と、関西のプレイヤーさんとの交流目的で書き始めたのですが、全国対戦開始をキッカケに沢山のお知り合いも増えました。
気分を害される記事も多々あるかと思いますが、今後も同じスタンスで続けていければと思っております。
引き続き、ご拝読の程よろしくお願い致します

本日は排出したダブリガードをドナドナ。
5弾ダブリガードのLR9枚、CP9枚、SR数十枚を売却しまして、合計約300クレを回収

プレイ回数とプチレンコ分を含めましてもプラスですかね~

少し長くなりましたので、今日の全国対戦の結果と排出は明日の朝にアップします。
ではでは~