ゴールデンウイーク初日は単身でキューズモール(午前・フリー)と初開催となるセガ・夜フリーに参戦してきました。
え~ブログ書いてるの、深夜の4時過ぎです。
寝落ちしてました
【キューズ・午前フリー結果】
(画像は夕方に撮影)
11時からスタート。
参加者26名。
早速結果からですが…
またハ・ズ・レ
元々抽選運は悪くなかったのですが、最近は当たる気がしません。
抽選となった大会は
梅田フリーハズレ
アポロンフリーハズレ
キューズフリー当たり
布施夜ハズレ
キューズフリーハズレ
途中でキューズ当たりを失念してました
んで5連続大会ハズレではないですが、直近5大会中4大会ハズレ。
来週のアポロンは頑張るぞ~
優勝されたのは、圧倒的な強さで●●●さん。
隠し撮りした写真がありますが、ご本人未承認のため、発表はご本人ブログ更新後までお待ちください。
【大会合間のゴールデンカップ】
抽選漏れし、初戦も見ないで隣のアポロンでレベル上げ&ゴールデンカップに参戦。
昨晩、オーディエンスの策略にハマり(笑)、体力を開放してしまった為、夜大会へ向けて少しでも上げておきたいところ。
途中大会の観戦にキューズモールに戻ってきて、大会後に同会場でシズカ君、ママさんと一緒にレベル上げしてました。
一人でゴールデンカップ参戦するより、会話しながらの方が断然楽しいですね~
結果11時半~17時頃まで参戦し、20勝7敗でした
ゲージの調子も少し戻ってきました。
しかし※『ゲージ親父病』は相変わらずです
17時過ぎには同会場を出て、今福へ向かいます
【※ゲージ親父病の解説】
ゲージ親父病とは、頭ではゲージをパーフェクトで止めたつもりでも、
親父の年齢の為(40歳~順次発生するという説が有力)、頭から手への情報伝達が遅れてしまい、ゲージ上限から遅れて止めてしまうこと。
別名、『跳ね返りゲージ』とも称され、『裏パ』とは全く別次元に位置づけられるもの。
ゲージを外すときは、以前は上限手前で外すことが多かったのですが、最近は反応が遅れ、
上限後に外すことが多く困っております…
なんとか『ゲージ親父病』を脱出する方法を見つけないと…
【セガ今福・フリー大会結果】
天王寺からは電車で約15分。
地下鉄、今福鶴見駅の2番出口から徒歩3分の距離です。
次回電車で参戦される方はご参考に。
事前エントリー制の為、今回は14人のエントリーとなりました。
(tommyさんが諸事情で不参加でした。残念。)
次回からは当日受付になるそうですので、今回エントリーできなかった方々は是非。
19時から開始ですが、18時過ぎには到着。
皆さん大会前にゴールデンカップで調整してました。
私も1勝して、ゴールデンカップ50勝到達~となりました(長かった…)
シードは2番と10番。
ねらい目は10番でシードを頂けるよう裏工作しますが…(笑)
3番を引きまして、私の定番(ポールポジション)の初戦を引き当てます
10番は死神部長。
しかも参加費のカード購入でレジェンドのWを引き当てます。
持ってるか?持ってないか?
●1回戦:ヨシアキさん
お相手はマッハ、デッドヒート(4SR)、ドライブの定番デッキ
私はガンバライダー、デッドヒート(4SR)、ドライブのこちらも定番デッキ
2ラウンド:
ライジングラッシュ
後述しますが、私は現在ラッシュワッキー病に感染中であり
400台…
もちろん取られまして、デッドヒートのブレイカーで封印されます。
3ラウンド:
封印されており、先行を許し、ゲージも上限で止められ万事休す。
倒されますが…
ライダーガッツ
4ラウンド:
こちら先行。
ゲージパーフェクト×4でお互い譲らず、防御ブレイク
倒して勝利でした
ヨシアキさん対戦ありがとうございました~
●2回戦:さかちゃん艦長
さかちゃん艦長のデッキはガンバライダー、シャドームーンRR、ドライブ1CP
こちらは変更し、ガンバライダー、カイザ、ドライブ1CP
さかちゃん艦長、まさかのドライブ1CP入りでした
こちらにドライブ1CP入りが読まれてたのかも?
試合詳細は艦長がブログでアップされると思いますので、ご参照。
先行重視が功を奏し、ゲージも上限を抑えたため勝利となりました。
さかちゃん艦長対戦ありがとうございました~
●準決勝:7288さん
勝てば、決勝戦で死神部長との奈良連合決勝となります。
是非とも勝ちたい試合でした。
問題はデッキとチップ。
7288さんは一回戦、二回戦ともに相手のゲージスピード上げ上げデッキ。
マッハ、ブラックにゲージアップスピード×3(チップ)。
変更はないかと予想し、
こちらはゲージスピードダウン×3(チップ)のGB、カイザ、ドライブ1CPのデッキ
しかしまさかのGB、マッハ、CPドライブの鉄板デッキ…
1ラウンド、3ラウンドともにラッシュ負けとなり、ノーダメ負けとなりました
敗因はデッキ読み間違えもありますが、ラッシュの2連敗。
先行を2回取れていれば、流れは変わっていたかもです。
上述の1回戦レポでも書きましたが、現在※『ラッシュワッキー病』です
【ラッシュワッキー病とは…】
ラッシュは全国対戦でもほとんど負けないくらいに、自信はあったのですが…
(全国対戦350~420、通常対戦600~710)
先日の激熱ゾーンの32人夜大会以降、ラッシュが極端に遅くなりました。
全国対戦でも300~320…
通常対戦は4弾環境下でに今日が初めてでしたが、3戦連続で400台…
600以上は自信あったので、7288さんとも良い勝負ができると思ってましたが、200近い差の完敗でした
555さんから遅くなった要因を分析してもらいましたので、少し修正したいと思います。
…何故ワッキーか?それは本日の大会に参加された方のみ知ることのできた真実(笑)
言えません…(笑)
そして決勝戦は7288VS死神部長
7288さんはデッキを1回戦、2回戦に戻されました。
何故私だけ鉄板なのじゃ~ぷんぷん
そして結果は…
ギリギリで…
死神部長が優勝でした~
7288さんは準優勝~
お二人ともおめでとうございました~
優勝した部長は披露困憊でした。
1回戦から接戦ばかりでしたからね~
これで奈良連合の金ユニコーン確保状況は
死神部長 金×1
ピーチちゃん 金×1
イノッチ 金×1
と今回弾も絶好調です
わたし以外は…
大会終了後は、21時半でしたので皆でゴールデンカップ参戦&鑑賞会
これが大会以上に盛り上がりまして…夜会でもないのに(笑)
1番手は1回戦でかぶとんさんにゲキ&2ラウンドキルされて、ストレスが溜まっていたFDさん。
私のお奨めでストレス解消の為に2ラウンドキルを宣言
しかし~
2ラウンドキル失敗
しかも3ラウンドでまたゲキレツアタック喰らってるし~
なんとか勝利されましたが、一日ゲキレツ被弾に悩まされた不運のFDさんでした(笑)
2番手は本日のチャンピオン死神部長
なんとFDさんと同じお相手。
東京の方で、名前は伏せますがロマンデッキ。
ブラック、ブラックRX、シャドームーンRR。
まさにさかちゃん艦長デッキ。
ですがチャンピオンなら圧勝でしょ~
しかし負けました~ファイナル負け
ボタンを押したのは塩味さん(本日はエロ味さんでエントリー)
会場、大ブーイングです
この方の戦い方が素晴らしくてオーディエンスが盛り上がりまくり。
普通シャドームーンRRをバーストするところFDさん戦と連続で
ブラックRXをバーストし、ロボライダーに
見せたいだけかい~と盛り上がりましたがロマンが素晴らしかった
そして時間は22時10分。
再度通信を信じて、さかちゃん艦長がロマン対決を挑み、なんとか繋がりますが
東京の別の方とマッチング。
格上の方でしたが、さかちゃん艦長奇跡の大逆転勝ちで、またまた大盛り上がり
最後に勝利したさかちゃん艦長に、優勝した死神部長より大きな拍手が自然と起きました
今日の夜大会は大いに盛り上がり大成功だったのではないでしょうか
帰りはゆっきゃんさんに近くの駅までで送ってもらいライジングトークで楽しく過ごしました。
ゆっきゃんさんありがとうございました~
時間なかったので記事の誤字、脱字見直してませんがご了解ください。
ではでは…