昨晩は、アポロ主催の非公式大会に参加してきました~
時間は19時30分からでしたので、月末でしたが、なんとか仕事を終えて間に合いました
19時過ぎに到着すると、既にチャレンジバトル大会が始まってまして、皆さんアーマーカラーをゲットされてました。(我が家はスルー~)
非公式大会に参加は10名
かぶとんさん
tommyさん
FDさん
ジョーカーさん
シノビさん
しずか君と、ももママさん
初見の方も
まず私の一回戦はいきなりの第一試合
まだ心の整理が…
お相手はしずか君のママ
ライジングは先日ICなしで初参加されたばかりでしたが、
腕の方はかなりとの噂
ラッシュも1Pですが最高999カンストを出されたことがあるとのこと…
前回のキューズモールの対戦を見ていたことから、
お相手がブラスターにディエンドでゲージを伸ばして来られると、予想
こちらも普段は使わないディエンドで対抗します。
予想はビンゴでミラーデッキ。
あとはアビリティ差ですが、お互いAP+10で完全ミラーでした。
1R
0-2で先行を取られます。
お互い1バースト溜まります。
2R
お互いブラスターをバースト。
ここで1-1のライジングラッシュ。
来た~999カンストママにこちら大ピンチ~
しかしこちらが
720!
ママが640!
と取ります!
通常必殺×2とダブルアタックでまずまず削ります
勝負の3R
体力はこちらが6000ぐらい
こちらは3バースト、お相手は2バースト
ディエンドバースト分ゲージは上になりますが、
1ライジングとなり、1人目のガンバライダーがゲキ止まるかがカギ
しかし1-2で取られます
こちらバースト必殺も止められ、お相手の先行!
ガンバライダーバースト必殺
こちらゲージ取り、防御成功しますが、
4400の大ダメージ(思ったよりくらいました)
さらにディエンドの通常必殺でこちらゲージ取りますが、
1900の更に予想を上回るダメージ…
倒されます…
ガッツなく一回戦敗退となりました~
レベルMAXのメインICを使って一回戦敗退は久しぶり~
ももママさん対戦ありがとうございました~
そして決勝戦は、
私に勝ち、準決勝でtommyさんとの女性対決を制したももママさん!
準決勝で最近好調のシノビくんをカイザで封印して勝ち上がったFDさん!
結果は、
優勝FDさん!
一回戦からのゲージは安定してました。
流石です!(しかし再びラッシュ弱、弱病に…)
そして準優勝はももママさん!
いつもしずか君優先で大会には参加されてませんでしたが、
噂通りの実力者でした。
お二人ともおめでとうございました
この時点で9時半ぐらいでしたが、
やはり夜会は終わらない
全員で反省会へ突入~
(その前に1回戦敗退組のわたしは、しずか君と反省スパーを行い8Fへ向かいます~、しずか君対戦ありがとうございました)
かぶとん会のスタート~
そこでは恒例のライジング反省会
今後どうすれば勝てる確率が上がるか…など
かぶとんさんとはドラえもん映画トーク
そしてデュエマトーク(FDさんがかぶとんさんにデュエマに強引に勧誘されていりました。もしかしたらデビューもあるかも?)
そして明かされる、tommyさん命名の真実!(実はかぶとんさんが…)
とか
わたくし、ちびうさの命名はどうして?FDさんから質問が…
確かに皆さんは、好きなライダーのカッコイイ名前(本日飲み会メンバーではかぶとんさんやジョーカーさん)か、自分の名前から(FDさんやtommyさんとか)
なので直ぐに本人と記憶しやすいですよね。
ちびうさは、ご存じの通り?私が学生の頃やっていたセーラームーンのちびうさ(主人公の娘)から取ってます。
それで確か、ドラクエ5で女の子の名前を付けることがあって…
なかなか4文字で思いつかなかったので、たまたま友達が取ってくれたUFOキャッチャーのちびうさ人形が部屋に転がっていたので、名前をつけました!
その人形がこちら(物持ちよく、唯一私の部屋にある人形です)
それ以降、ゲームの名前を考えるのが面倒くさいののと、意外にちびうさの名前が気にいってしまい、ずっとちびうさを使っています。
なので、実はセーラームーンが特に好きではないのに命名してしまったというお話でした
ご一緒した皆さんありがとうございました!
またいつものことながら終電の為、お先に失礼しすみません。
また夜会行きましょう~