しばらくブログをお休みしておりましたが、ブロ友の皆さまお元気でしたでしょうか…(何様)
入れ替わりの多いこの不妊ジャンルは、1ヶ月半見ていないだけでランキング上位の人も次々と変わっていくんですね…
久しぶりにログインして浦島太郎感。

さて、

8月に採卵し、その月末にリセットしていよいよ移植が始められる!と意気込んでいたとき、まさかの移植ストップをかけられ、次のリセットまで妊活お休みしておりました。

今まで1年ほど妊娠に向けて突っ走ってきましたが、強制的に与えられた「妊活お休み周期」。最初はウジウジしておりましたが、妊活に関する全てのことを忘れてやる!!と割り切ってからというものの、それはそれはストレスフリーな生活を送っておりました✨✨

約1年ぶりの、完全なる「妊活を意識しない生活」。妊活を始める前の生活のことなんてすっかり忘れていましたが、こんなにもストレスがないのか!!と、ふと思い出したときに感動しておりました🥺✨

8月頃から始めたNINTENDO Switchのフィットボクシングもちゃんと続けています。そしたら汗をかくことに快感を覚え(笑)、今までは運動なんて大の苦手ででしたが、最近ではランニングと早歩きウォーキングが趣味になりました!

心肺や筋肉に負荷をかけるのが楽しくって、むしろそれが感じられないと不安になって、毎日有酸素なり筋トレなりに励んでいます。
結果もちゃんとついてきていて、体脂肪率が2%減って、筋肉量も増えています✨
引き締まって見た目も変わりましたよ👍笑

さらに、今までは時間さえあれば妊活のことばかり考えて検索魔になってはウジウジしていましたが、とにかくおいしいもの食べて、お酒も適度に呑んで、外に出かけて遊びまくって、とても楽しい週末を過ごしております☺️

ブログを書いていた時期は、他の人のブログも気になってかなり読んでいて、それゆえに妊活思考から離れられなかったっていうのもあったと思います。だからブログを辞めてから、かなりストレスが減りました。でも、ブログを読んで情報を得てきたからこそ自分の治療の参考にもできたから、読んでいた時期も無駄じゃなかったって思います。今の自分には、ブログを読み漁るのが合わないってことに気づきました。

あと、妊活お休み期間ではありましたが、次の転院に向けて新しいクリニックの初診に行ってきました。
そこでは、最新の設備のもとで、研究熱心な先生からエビデンスに基づいた治療を受けられます。初めての不妊専門クリニックでしたが、あらゆる面ですごかった〜。(語彙力)

今まで都市部の病院で様々なケースの患者さんを診てきた先生によると、私の年齢では9割の患者さんが赤ちゃんを抱いているとのこと…!あとの1割は、染色体とか遺伝子とかそのレベルで困難を抱えるケースだそうです。いまの医療ではそこは何ともなりません。

このクリニックでは不育症や着床前診断もできるし、何より「できることはすべてやりましょう!」と言い切る熱いまなざしに、この先生についていこう!!と思えました。

そして、このクリニックで最善を尽くして、それでも妊娠できなかったら、そのときは二人で生きていく人生を受け入れよう。という覚悟もできました。やっと。

そう思えるようになってから、本当の意味で、前向きに妊活と向き合うことができるようになりました。

今から思うと、1ヶ月前までの自分、相当病んでたな〜。心療内科にこそ通ってなかったけど、完全に鬱だったと思います…

そんなこんなで、現在はゆるーく妊活続けています。
今周期は待ちに待った移植です!

エストラーナテープを貼りまくっていますが、拍子抜けするほどかぶれない!笑
通院回数も採卵周期ほどは多くなく、気楽に取り組めています。

いつ妊娠できるかはまだ分かりませんが(そもそも妊娠できるか分かりませんが)、これからは自分のペースで妊活続けていきます。人と比べることはせず、がんばりません😄

また何かあればひょっこり顔を出します!