*ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

今回はネットで口紅を買うお話と、オカンからの電話のお話と、おまけのドンキホーテでのお話を。

 

****************

 

オバハン(私)は、大抵口紅は、リップスティックでなく、リップペンシルタイプのを買う。

 

長年シャネルのを使ってたのだが、最近は薄いピンク色のが欲しくて・・・探してみるのだが・・・

ネットでは、口紅の色味がどうもようわからんのですわ。

 

フロントページを見たら、(お、これエエなぁ・・・)と思うのだが、違う写真を見たら、(あれ?こんな濃い色やったっけ?)と思うのも結構あるわ、今の流行色は真っ赤系でマットなタイプみたいですな。

なもんで、オバハンが欲しい色が殆どないんですわ。

 

私が時代遅れか?(苦笑)

 

ま、オバハン、日頃は滅多にメイクもしない。

どこ行くのもほぼスッピン。

 

花粉症の時期なんて、目の周りを清浄綿で拭く時もあるんで余計にメイクはでけへんし したくない。

 

なんで、化粧品代はオバハンは驚くほどお金かかってない。

 

それは良い事なのだが、デメリットもある。

メイク慣れしていないので、メイクするのに違和感が。

ナチュラルメイクを目指してるのに、コッテコテだったり。

 

流石に白塗り仮面にはならないが、(それだけは注意してる)口紅を殆どつけないんで、夫から

 

「怖い」

 

とよく言われる。

 

その反面、オカンはオカンで、眉毛ボーボーでお手入れもしてへん、顔そりもしてない状態で、真っ赤な口紅だけつけてたんで、あれはあれで怖かったですが、『怖い』という共通点だけはあるんやなと。

 

そんなオカンからまた電話がかかってきた。

 

美容院に12月から行けてないので、前髪が伸びて鬱陶しいと訴えられてたので、ピン留めをアマゾンで注文して直接施設に送ったのだが、それが届いたという電話。

 

ま、今はお出かけできないので、しょっちゅう電話かかってきてもエエかと。

 

ピン留めは喜んでたが、オカンの欲求は止まる事知らず。

また次に何かが欲しいと言うのだが、

 

「あーーー、アレやねん・・・

 どない言うたらエエのかな・・・?」

 

と必死に何かが欲しいと言うてるオカン。

だが、そこでオカンが思いつきそうな『服か?』とか言うと、それそれと言われるので、わざと鈍感に振る舞い、

 

「アレだけやったらサッパリわからんやん。

 どういうアレやのんな?」

 

とだけ聞くと、

 

「あーーー、言葉が出てけーへんなぁ・・・

 忘れるわーーー」

 

と、電話の内容はずっとそれだけ。

これだけ毎日のように電話してくるんやから、元気なのはわかってるし、オカンが電話してる間は介護士さんが横で付き添ってはるので、余計な時間をかけたくないと思ってる私は

 

「忘れへんようにメモしといたらエエやん。

 メモ用紙ないんか?」

 

と聞いたら、ないような事を言う。

ほんまは、小引き出しに置いてあると思うねんけど・・・。

 

ただ、ボールペンは凶器になるかもしれないと思って、わざと先が丸い油性マジックペンのみ置いてるはず。

 

それでも筆記道具がないと言うんで、

 

「んじゃ、ポストイットとか、ノートとペンを送るから、思いついたら書いて、そこらに貼っとき!」

 

と言うことで、でっかいサイズのポストイットと、破れるノート、それと、ノートを貼り付けられるようにセロテープ、んでカラフルな色が5本入ってるマジックペンを買いに夜遅くにドンキホーテに行ったら・・・

 

ドンキホーテって頑張ってますなぁ。

次亜塩素酸ナトリウムスプレーや、アルコール含有量60%のアルコールジェルがまた販売されてましたわ。

 

ドラッグストアより、ドンキホーテに探しに行く方がエエかも?

 

あ、それと、これは昨日の昼間に、オバハンが指を包丁で切ってしまい、モイストヒーリングタイプの絆創膏を買いに行ったら、入り口には

 

『消毒液・マスクの入荷はありません。未定です』

 

と書いてあったんで、もうドラッグストアでは買えないと思って最初から探す気がなく、一目散に絆創膏コーナーに行ったら、なんか携帯用の小さなのが置いてあるんで、

 

(何かな?)

 

と見たら、なんと!携帯用のアルコールスプレーとアルコールジェルでしたわ。

 

入り口にはないと書いてあるやん!

だけど、あるやん!どういう事やねん!?

 

最近のドラッグストアは、朝から商品を並べずにしたはるようで、ワタシもお昼頃に行ったけど、お客さんは普通にいるだけでごったがえもしてなかった。

 

ってか、誰もそのアルコールジェルやスプレーの事に気づいてなかった様子。

 

私はすぐご近所さんにメッセージを流し、

 

「今、●●のドラッグストアに携帯用のがあるよ!」

 

と教えたら、『うわっ!間に合うかな?』って慌ててはった。

 

ご近所さんの分は買えないんで(うちも1本だけ買ったし、1家族1本までと個数制限されてる)、代わりに買ってあげられなかったんで・・・無事買えたかな?と。

 

このご近所さんは、アルコール消毒剤を全く持ってなかったらしく、どこ行っても買えないし見た事がないし・・・と嘆いてはったんで、オバハンが先日情報を得て個数制限なしで買えたアルコールジェルを1本おすそ分けしてたんですわ。

 

この方からは、抗菌作用のある布で作った立体型の布マスクをおすそ分けしてもらってたんで、そのお返しでもあるし。

 

ということで、アルコールジェルもアルコール消毒剤も手に入ったし、次亜塩素酸水もある、医療用ディスポーサル手袋もある、布マスクも確保してる。

 

オカンの分のもあるし、夫のお母さんのも送ったんで、オバハンの不安はちょっと解消される。

 

ないのは使い捨てマスクだけと。