お掃除ロボット その後 | 高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり

高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり

タワーマンションに代表されるような高級マンションに住みたいと思っていた夫と、庭のある一戸建てのおうちに住みたいと思っていた妻のおうち関係の日記です。
2012年12月無事に完成☆
家関係のことを中心にブログを書いていきます。

ご無沙汰しております。。


家を建てたときは、お掃除ロボットを買おう!

なぁんてことを想定していなかったのですがw


いざ家が建って、子供が食べこぼすようになってから、

家じゅうに食べかすが散乱するようになり orz

モップでごまかしていたけれど、

お掃除ロボットが欲しくなって購入したマミロボット。



高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり



我が家は、ホームセキュリティーを導入していることもあり、

外出中にお掃除しといてーー・・・

ということができません。ToT...


しかもこのマミロボット、息子がそれはそれは怖がってしまい、

作動させると、私にしがみついてくるので仕事もできず・・・


息子が寝てから作動させるようにしているのですが・・・。


さすがは掃除機。


結構な音がするんです。


我が家はリビング階段なので、

リビングの音は二階につつぬけ。

しかも、主寝室はリビングにつながる室内窓もあるので、

まぁ、仕方ないか・・・


と思っていたのですが・・・


冷房をつけている時期はともかく、

最近は朝晩涼しいので、冷房要らずの日が続いています。


そうすると、結構気になるんですよね・・・マミロボットの音が。。。orz


同僚の家では、椅子にひっかからないように、

学校のお掃除のとき?みたいに椅子をひっくりかえして机の上にあげて

ルンバさんを作動させているという話はきいていたのですが、

我が家の椅子は、肘つき・・・


高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり


↑この一番左側にあるタイプなんです。

つまり、机の上にあげるとなると、

そのまま机の上にのせることになり、

さすがに椅子の足の裏を机の上に置く気にはなれず・・・そのままです。


なので、かなり、ゴツゴツゴツゴツゴツゴツあたりながら掃除をします。。orz


しかも、ルンバさんは、物があるとそれを察知して

スローダウンしてぶつかるのでそんなにたいした音ではないのですが、

マミロボットさんは、かなりおバカさんなので(その分安い ・・・と信じているw)

普通にあたっていきます。笑


寝室にいて、掃除機のごぉぉぉーーーって吸う音はさして気にならないのですが、

この

ゴツ・・・ゴツ・・・・・ゴツゴツ・・・・・・・・・・ゴツゴツゴツゴツゴツ


っていう音が気になって仕方がなくなってきました。


しかも、この音、どうやらぶつかる音ではなく、

ぶつかったときにセンサーを作動させるためについているバンパー?が

本体にあたる音みたいなので、

なんとかならないか・・・と思って思いついたのがこちら。


高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり


100円ショップで以前購入した、

椅子の足の裏につける傷防止のパッド。


これをほそーくきって、

バンパーと本体の間に挟み込みました。



高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり


すると・・・・あら不思議~
音が静かになっているではありませんか~(劇的ビフォアーアフター風にw)


これで安らかに眠れそうです。。

ちなみにこのマミロボット、

驚くくらい、埃を吸いこんでくれます。


4日ぶりに掃除機をちょろっとかけてみたらこの通り。


高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり

毎回毎回、どれだけゴミが集められているか・・・楽しみにしながらマミロボットを動かしていましたが、

寝るときにゴツゴツ・・・ゴツゴツ・・・というあの音に若干

イライラしていたのがこれで解決!!!です^^。




にほんブログ村