近隣関係 植栽の越境 | 高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり

高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり

タワーマンションに代表されるような高級マンションに住みたいと思っていた夫と、庭のある一戸建てのおうちに住みたいと思っていた妻のおうち関係の日記です。
2012年12月無事に完成☆
家関係のことを中心にブログを書いていきます。


前回、ネガティブブログを書いたのに、まだネガティブが続きます。。


そんなネガティブ見たくない、というかたは、どうぞスルーしてください。。。涙。



お隣に新しい家が建ったわけですが・・・。そのおうちは、

某 超有名メーカーの建売になる予定の家で、

まだ買主が決まっていません。


わが家も隣との境界近くにいくつか植栽を植えているので、

ある程度の枝の侵入はまぁ目をつむるしかないかなぁ、、


と思っていたのですが、


わが家との境に植えられた木が、

キンモクセイだったのです。


キンモクセイ、秋にはオレンジ色の花が咲いて、

とても良い香りがするので、好きな方も多いとは思いますが、


わが家の実家にも実はキンモクセイがあるのですが、


花がとんでもなく散る。


木がとんでもなく大きくなる。


というダブルパンチで迷惑な木になってしまっているのです。。ToT..


ひろーーーいお庭だったら良いのかもしれないけれど、

少なくとも狭いお庭には似合わない木。


はっきりいって、隣の家は、近隣の家の中でも突出して

南に寄せて家を建てています。


このあたりは、北道路のおうちだと、だいたい、4m~5mくらい

お庭をつけるのに、

見た目を重視した結果、北側にスペースを設けすぎてて、

庭が2mくらいしかないのです。


おかげで、午後からの日当たりは相当悪くなってしまったわが家。


まぁ、それは仕方ないですよ。

隣の敷地まで文句いえないし。


家の建った位置にまずちょっと不愉快な思いをしていたのに、

そのうえ、駐車場問題。


そして植栽問題。


キンモクセイは余裕で横幅1m近くにまで成長してしまうし、

ほっておくと、3m、4mくらいの高さに簡単に伸びてしまうし、

上をつめれば横に広がる、、

という、異様に生命力が強い木なんです。。

ま、20年くらい経ったらものすごーく大きくなってしまう、

というレベルなんですが。。。

およそ、1年で30センチずつくらい大きくなっていきます。。


で、隣にキンモクセイが植えられて、

日当たりも悪くなるし、微妙にアレルギーもあるし、

秋にはわが家にも花が散るし

(人工芝だから、花が散ると厄介。)

それ以上に、あとでその家を買った人が

お手入れをしない人だったら、、、 と思うとかなりゾッとするわけでして。。。。


懸念はしていたのですが、

恐れていたことがおきました。


それがこちら。





高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり

むかって、左側がわが家。

右側がお隣なんですが。。。


。。


ちかっ。。。


ってか、大きくなる木を

こんなに近くに植えられたら、将来的には。。。。。
高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり

ぎゃおーーん 爆

わが家の敷地に完全に侵入するではないかーーーー!!


注:この画像はあくまで私の”想像です”


でもでも、毎年毎年、植木屋さんを呼んで手入れする方が入居される可能性は低いだろうし。。。


建売住宅で、

高木に属する種類の木を境界付近に植えられちゃうことって、

よくあることなんでしょうか。。。。。


もう少し、お手入れしやすい木ならともかく。。。。。


はぁ。。。

駐車場の排気ガス問題といい、イライラすることが多くて、

ただでさえイライラしていたところにぷっちんしてしまったのが。。。



高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり


おわかりになるでしょうか?


赤いラインが境界です。


すでに越境してるし!!!!!!!!!!



ありえなくない?!


ありえなくない!?!?!?!


ありえないでしょ!!怒


植えたその日から越境してるって


どういうこと!?!?!?  


法律上、自分の家にはみ出た木の枝を切ったら、

それはまずいことになっているんです。


ということは、はみ出るたびに
木がはみ出てるんですけれど・・・

切ってもらってもよいですか?


って毎回お願いしなきゃいけないのかなぁ、。。

って、憂鬱になっていたところに、


植えたその瞬間からわが家に枝がびょいーーんと出ているのをみて、

もうぶち切れですよ。


隣への迷惑、考えなさすぎでしょ!!!!!!!!

それが、大手一流メーカーのすること!? 怒


イライラMAXでございます。


いやはや、朝6時台から工事が始まっていたことも

夜11時近くまで工事していたことも目をつむってきましたけどね。


後先考えずに、、、というか、最初っから隣の家に枝をはみ出すような


迷惑な外構計画は

本当に勘弁してください!!!!!!!!!!!!


これからお隣を買った人と、

某大手建築会社の、無配慮な外構計画のせいで関係悪くなりたくないし。。


カルシウムが足りてないだけかもしれませんが、

みなさんならどうします?この状況。。。。。



哀れな状況に、応援のポチ☆をよろしければお願いいたします^^

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友不動産へ


にほんブログ村