そもそも、個人的には電気オーブンよりも
ガスオーブンが良いなぁと思っていたのですが、
IH+ガスオーブンという組み合わせはできないということを
打ち合わせの中で知りました。
かといって、ガスコンロにする気は全くなかったので、
電気オーブンをビルトインでつけようかなぁと思ったのですが、、
これがまた高いっ。。。。
”標準”の電気オーブンでも、
265600円のアップになるということを知り・・・
メーカーとの契約で、施主支給も不可、といわれてしまったので、
とりあえず、ビルトインではないオーブンを買って、
のちのち気が向いたらビルトインを導入しようかなぁー
と思い、キッチンの裏にビルトインオーブンをつけられるように200Vの電源だけ
つけておいてもらいました。。
で、いろいろ検討した結果、
やっぱりビルトインの方が火力も強いし、大きいし・・・・
ということで、引き渡し3か月にして
ビルトインオーブンの導入を検討しはじめました。
が、、
住友不動産を通してお願いしているキッチンの修理工事。・・・
12月の末からいってるのにいまだに完了していないという遅さ加減にしびれをきらして、
別途ふつうの業者に手配をかけ、お安く導入することができました。
工事の前々日に搬入されたオーブン
運送会社から電話があり、
積み下ろしの時にお手伝いしていただけますか?
とのことだったのでいーですよーー♪
といったのですが、
ちょうど運送会社が来たときに息子がぐずっており抱っこしていて、
玄関にでていったら、
あ・・・お手伝いお願いできる方いらっしゃいますか?
というので、はいは~い♪
といって、SICにあったベビーカーを広げ息子をそこに置き・・・
出て行ったら
あの・・・ すごく重いんですけれど・・・大丈夫ですか??
とかなり心配されましたが・・・
余裕でしょっ・笑
ということですたすた運ぶのにびっくりされちゃいました・^^;
それにしても・・・・大きいです・・・@@。
玄関に2日間、鎮座させておきました。
まずは、コンロ下にあった収納をとりはずし、
うしろの電源を確認・・・・
なのですが、トラブル発生その1
収納をとったあとのサイズと、
オーブンのサイズが・・・違う。。。
ということで、コンロをとりはずし・・・
そして豪快に・・・
こんなに破壊しないと無理なのね・・・。。 orz。。。
うーん・・・。
もはや、後戻りできない状態です・爆
しかも高さが足りない・・・と悩んでいる様子。。。
ネットで検索していたら
どうも、こんな部材が必要なんじゃないかという気が・・・
わが家のキッチンは高さが90㎝なので高めなんですよね。。。
で、こんな調整のものがないので、
コンロの下に、廃材でゲタをはかせて設置しています・・・ ToT....
・・・・大丈夫かなぁ。。。。
と思っていたら
最後にフタをするんですが、そのフタも長さがたりないということで
最後に やっぱり・・・
部材がたりなくて、設置工事が終了できませんでした。
とのこと^^;;;
そのモクザイも気になるから、ちゃんとした金具
ダイキン払うからよろしくねー。。。
と、いうわけで、微妙にオーブンが歪んでいますが・爆!
そして、木材むきだしになってますが・爆!
とりあえずビルトインがつきました☆
早速昨日は来客があったので、
フルーツタルトと、ミートローフをオーブンをつかって作成☆。
実家にあるオーブンと同機種なので、薄々感じてはいたのですが、
電気オーブンを使う時には、設定温度を+10度で設定した方がよさそうな感じデス。
フルーツタルトを規定の時間&温度でやったらなかなか焼けず・・・。
時間を増やしても微妙だったので10度あげたらちょうどでした☆
ミートローフは最初から10度あげておきました☆
フルーツタルトは旦那にも大絶賛してもらえてご機嫌。
ミートローフも美味しくできて、お客サマに作り方を聞かれちゃいましたv^^。
と、いうわけでわが家にようやくオーブンが来ましたぁ♪♪
これでいろいろなオーブン料理が楽しめます☆
しばらくは、電子レンジ(一応オーブン機能とかもついている^^;;)もおいておく予定なので、
両刀使いで(笑)いきます☆☆。
以外と料理していて電子レンジって使うので、
そのうち、
時間短縮のためにふつうの電子オーブンもういっこ欲しいぃー
とかワガママ言い出しそうでコワイです・笑。
そして今更ですが・・・
料理していて・・・
やっぱり1つラジエントじゃない方が良かったかなぁ?・・・と思うコトもあり^^;
めったに使わないよぉー
とまわりにはいわれていたけれど、
わが家では結構大活躍しています。
むしろ・・・もうひとつ欲しいくらい。
たぶん、今は息子の離乳食を同時に作っているからだとは思うのですが・・・。
しばらく卓上のIHをキッチンに常設しておこうかしら^^;;;
ランキング参加中です。
応援のポチ☆をよろしければお願いいたします^^