今日は日向はポカポカ良いお天気です☆☆
さて、あるものを製作したいと思います。
じゃーーーん。
アイリスオーヤマの木製ワイドストッカーです。
この商品、8800円なのですが、
アイリスオーヤマに発注したあとに、
おなじものが7400円になっているサイトをみつけてしまいました。。
アイリスオーヤマにキャンセルをかけましたが間に合わず。。。orz。。。
残念ですが、1400円 も高く購入、、、となってしまいましたが、
1日でも早く設置したかったのでよしとしましょう。。。汗。。。
さて、中をあけてみると・・・
こんな具合で入っています。
これを組み立てるわけです。
非力なLADY たった一人で・笑
説明書には、二人以上で組み立ててください
って書いてありましたが、そんなのムシ です ムシ
旦那は今月とっても忙しいので、
こんなことに手をわずらわさせる時間的余裕はありませんから。
ねじをドライバーでとめるのですが・・・
ココにとめてくださいねー
っていうガイドの小さな小さな穴があいているだけなので
1か所、どんなに頑張ってもここまでしか入らないところもあったりしましたが。。汗
でも結局この金具、使わないじゃーん・・・
というオチw
工事の人がつかう電動のドライバーが欲しい・・・
と改めて思うのでした^^;
でも・・・
いろんな種類あって、何買えばいいのかわからなくて買わずじまいです・
で、電気の力はかりずに、完成☆
私の住んでいる地域がゴミが資源ごみを除いて、
個別回収なのです。
ゴミの日には家の前にポリバケツをおいておくのですが、
これがまた、何時に回収にくるかけっこう微妙で、
午後になる日も。
家の前にばっちぃポリバケツをおいておくのはなんだかな、、、
ということで、外構をつくるときにゴミ箱スペースを設けて、
あえてへこませていたのです。
あとは、この中に入ったゴミを、市の方がちゃんと回収してくださるように
ゴミはこの中にありますーー
という張り紙をしばらくしておこうと思っています♪
ということで本日の工作おしまい!
昨日の裏口の続きをしたいのですが、
いかんせん、材料を買いに行かないと何もできませんが、
今日は住友の残工事が入っている関係で、それもかなわず・・・。
ちなみにこの木製ストッカーを作っている最中、
ちょっとウレシイコトがありました。
またあとで記事にします♪
ランキング参加中です。
応援のポチ☆をよろしければお願いいたします^^