旦那にナイショで・・・ | 高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり

高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり

タワーマンションに代表されるような高級マンションに住みたいと思っていた夫と、庭のある一戸建てのおうちに住みたいと思っていた妻のおうち関係の日記です。
2012年12月無事に完成☆
家関係のことを中心にブログを書いていきます。

あまりに気になったので、

今日も現場に行っちゃいました(笑)


マイホームに資金かけすぎてるので

ちょっとでも節約しなきゃいけないのに、

往復2000円近い交通費をかけ・・・爆!


でも、今しか家が変わっていく姿みれないし!

旦那は飲み会で帰り遅いし(笑)


でも、、

おいおーーーい、

そんな話じゃなかったでしょ!?ここ違いますよね?!

っていうつっこみどころがあったりするので

やっぱり気になっていっちゃうわけです。


またまたありましたよ・・・^^;



つけてくださいって言ったリビングとダイニングの間のWPEが・・・
住友不動産 de 新築!!

ありませんよーーーーー


早速営業さんにメールしときましたが・・・

まだ施工されてないだけ?

と思いきや、配線が外に出てないから^^;;。。。。。

かなり怪しいですねー。。


しっかりしてください。。


図面に書いてあることなんだから

それぐらいちゃんとしてよって思う部分もありますが、

最終的にきちんと要望通りになるならOKです。


ならないとなったら、・・・・・・・・

その時考えますw

もう契約もしちゃってるから値切るのは難しいだろうなぁ。。

なにかサービスしてもらえるようなものってあったかなーー(笑)


このブログをご覧の方の中には、

住友不動産ってそんなに適当なの??

って思われるかもしれません。


そんな適当なら心配だから、別のHMにしようかな。。。

と思われるかもしれません。


確かに

扉が違ったり、浴槽が違ったり、壁紙が違ったり、水栓の場所が違ったり

・・・

それにしても漏れが多いよーな気はしますが(笑)


人間は完璧ではありませんから。


ミスはする動物です。


それに、いろいろなものを確定させたあとに、

やっぱりこれもつけて、とかこれかえて、とかいろいろ言っているのは

事実で、そこでおきている間違えもあるので、

100%住友が悪いわけでもなく、あとからいろいろいう施主側にも問題はあるわけです(汗)


問題はエラーが起きた後、

どう対処をするかということで、

何でエラーがおきたかを考えて再発防止をしてくれればそれでよいわけで。


ちなみに内装もすべて終わったところで、

住友でのチェックが入りますので、わが家が指摘しているような内容は施主にいわれるまえに基本的にはすべて住友がみつけて、直して、内覧会を行い、

そこではじめて施主も指摘をして、直しが必要なら直しが入って、引き渡し

というのが通常で、住友のチェック前に勝手に指摘をしているだけのはなしなので、、

チェックしないと心配・・・とは思わなくてもよいとは思いますが、

チェックをいれることで、早めにエラーが改善されるとは思っています^^


こういう工事って遅れることが非常に多いわけですが、

ゆとりをもって工事を進めていただくためにも早めの対応が何より・・・だと思いますし☆


色々かきましたが、家をつくるってとんでもなく大変なことです。


高いお金払ってるので、いろいろ文句を言いたくなってしまうところもありますが、

間違えがあっても誠実に対応してくれる というところが一番大事かな、と思っています。

私の担当さんは、土地探しの時に自らいろいろなところにかけずりまわり、

市役所に確認にいったり、夜中に現場を見てくださったりと

とても誠実な対応をしてくださったところからはじまっているので、

抜けてるところや漏れはありますが、基本的には信頼しています。

言えば、誠実に対応してもらえるはず。という信頼ですね。


ミスがおきるということは、

それだけいろいろな人がかかわっているからであり、

家づくりに携わってくださっているすべての方に感謝の気持ちを忘れずに

色々な問題をクリアしていけるとよいなぁと思ったりもしています。


そういう意味で、

家づくりに間違えはつきもの。

だと思って構えていれば、ビックリするようなことがおきても

きっとなんとかなる・・・と思っています(笑)


実際に家が建ってみて気づくことも結構たくさんありますしねーー。


さて・・・まずはお風呂場から


透明の扉が間違えて搬入されて取り付けられていたのですが、

ちゃんとカタガラスの扉にチェンジされていました♪


住友不動産 de 新築!!


工事の途中な感じだったので

あんまりジロジロはみれませんでしたが、

浴槽もちゃんと半身浴タイプのものに変更されていました☆


階段や
住友不動産 de 新築!!


書斎など


住友不動産 de 新築!!

いろいろなところの照明が施工されていました☆


・・・ということは!? 


この続きは息子をお風呂にいれたあとでアップします(笑)





にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友不動産へ


にほんブログ村のランキングに参加中です♪