ここにきて、再び問題発覚です(笑)
シューズインクローゼットの扉の幅が、48センチしかないという事態ToT...
もともとシューズインクローゼットは新しい家には絶対必要だと思っていた。
理由その①
私たち夫婦はゴルフ好きである
理由その②
もうすぐチビが生まれてくるので、ベビーカーを収納できるスペースが欲しい
とまぁこんな理由なわけなんだけれど・・・。
48センチじゃベビーカーそのまま通れないしっ。。
かといって、開き戸にしたらめちゃめちゃ大変だし。。
なんとか引き戸にできないか交渉中なんだけれど、
その前にベビーカーのサイズを・・・と思って調べたら、
やっぱり55センチくらいあった方がよさそうなことがわかった。
しかもしかも!!
シューズインクローゼットの扉のところは、
下20センチも間が空いちゃうとかいう話。。。
それって、、、それって、、、
なんとかならないのーーーーーー!?ToT......
何はともあれ、シューズインクローゼットの中にある収納、
私てっきり扉がつかないのかと思っていたら、
最近担当のKさんに聞かれた
開き戸にしますか?って。
結局折れ戸にしたけれど、扉までつくんだ!
しかもしかも・・・
鏡面
個人的には鏡面の扉(しかも我が家はシックな雰囲気にしたいのでブラウンなのです。)って、
手垢が目立ちそうだなl-ToT..って思ってはいるんだけれど、
まぁここは、実用性よりも高級感を重視しました。
それにしても、シューズインクローゼットの中も鏡面の扉がつくなんて!!!
と感激していたら、うちの父に、それなら、シューズインクローゼットの扉なくしちゃえばいいんじゃない?
と言われました。。
ぬを。。。
まぁそれも最終的な選択肢として残しておきますかね。。。
って本当にこんなんで追加工事契約大丈夫なのかな。。。??