ちびすけ氏、妹ちゃんと米津さんライブへニコ

ガイシホールの駐車場に車を置く為に朝から向かい着いたのが11時頃(⁠だったか⁠)

すでに人多しガーン
やはりグッズ先行で来ている人達でしょうかうーん

自分は整理券のやつとかしていなかったので、取り敢えずガチャをしようかな?と考えたニコ

とりあえずやってみる
極力、お目汚しな自分の姿を写したくないので手のシワが分かりやすくなってます。
この画像の主役はコイン達ですよ?

妹ちゃんと合わせてダブらなかった奴らがこちら

ネコ欲しかったな…ショボーン

ちなみに紫のトカゲくんがあと3匹居ます。

そしてCD売り場を見てみると…

パネル発見しテンション上がる
くそぅ…予算的に余裕があれば過去のCD(限定版とか)買うのになぁ…真顔セチガライゼ…
※ちなみに、ピアノスコア本は買いました。

そしてグッズ一般販売の時間までまだまだありますので食事をしに電車で栄へ

豪華なタイ料理ランチ。
一人ではこんな店行かないから新鮮な気分ですね
お味も美味しくいただきましたもぐもぐウマカッタ

近くにレッサーパンダwith塔
いや、たまたまモニターに写ってただけですね
近付いたらめっちゃ綺麗な写真が撮れるよニコ
ちなみに横の赤白パラソル出てるお店が食事したお店。

そして戻ってグッズ売り場へ
撮り方下手すぎてTシャツ見えないという…
このボッチ(⁠ちびすけ)の写真へのこだわりの無さは大事な時にこんな感じで無意味に発動しますニコ
確認は大事ね。



そして席は意外にも前の方お願い
時間まで待機…
そして…オープニング


NIGI Chanが運転する車が苦労しながらと駐車場に駐めてエレベーターに乗り込み会場に巨大なモニタが出現。

そして米津さん登場お願い
『変身』だからNIGI Chanが米津さんに変身したという事ですね!

そして珍事件。
米津さん会場を言い間違える滝汗5年ぶりの神戸?
お客さん名古屋コール
神戸と名古屋を間違えてからはこの日のネタ化してましたね。
MC毎に『名古屋ぁ…』と呟いてた気が…

※こんな表情ではなかったとは思うが自分の画力では書けなかった…

ある意味レア回?に当たって何かラッキーかもニコニコ

一番印象に残ったのが馬と鹿
花道を歩く米津さんと必死に追いかけようとする人々がプロモの世界観とシンクロして神秘的な雰囲気でしたお願い

神秘的と言えばアンコールの最後のM八七も砕けたクリスタルが戻って米津さんが帰っていって画面のNIGI Chanにバトンタッチ。そのままエンディングとスタッフロール

全てがオシャレ過ぎたわ照れ

ただ、一つだけ残念だったこと
米津さんがステージ上に立っている場所と自分の席との間に居た男性の後頭部によって丁度良く隠れる形となりたまに見えなくなる事ですね…
まぁ、自分の身長の低さが原因なんですがね…ショボーン

とにかく楽しかったです照れ