私も
今もまだ続けてます
支援物資集め

仕事先のみんなで協力しあって集めたら、
少しずつ溜まっていくのよね
うちも家族多くて物質とかいっぱい集まるから、
仕事行く度に小分けにして持って行ってます
これから更に暑くなってくるけど、
家にいるときはなるべくクーラー使わないで窓を開けるとか
クーラー入れても温度調節を工夫したりとかして
引き続き節電もみんなで頑張っていきましょうね
因みに私ゎまだ扇風機出してません

ギリギリまで頑張ります
汗かいた後に風にあたったりするとかなり気持ちいいです


ま、家だと時々暑苦しくてかなりだらしない格好してますが(笑)
いいの。節電の為だから(笑)
家族の誰かが(特にパパ)無駄な電気を使ってるなと気づいたら
こまめにパチパチ消すのがだんだん癖になってきました(笑)
ま、時々ケンカになったりするけど(笑)、
節電の事になると大体私が勝ちます
そういえば、誰かが言ってました。
被災地に送る缶詰めも
一人一個ずつでも集めれば
100人で100個集まる
本当にそのとうりですよね
一人一人のちょっとした想いが大きなものになるんだよね
まだまだ報道されないような事件とかも
現地では色々起こってるって聞きます。
時間とともに現実味が薄れてきてしまう気がしますが、
まだまだ私たちで出来る限り助け合っていかなきゃですよね。
私も最初はどうしても暗い気持ちになってしまったけれど、
みんなが不安で暗い気持ちになってくと
マイナスはマイナスを引き寄せてしまうと思ったから
せめて気持ちだけでも明るい気持ちでいなきゃなって思った
あるアーティストさんもテレビで言ってました。
“津波で何もかも奪われてしまった人もいる。
壊れたものを元に戻すのは難しいかもしれない。
でも、新しいものを作る事は可能なんじゃないかな。”って。
だから
まだまだ希望だけは捨てちゃいけないですね
私も一人じゃ絶対に生きていけないけど、
誰でもきっと一人じゃないと思うから
これからもちょっとでもいいから
みんなで助け合っていきましょね
あ
つい長くなっちった

ほにゃ
