【 愛知・オンライン 】

 

\急がば回れ/

SNSを見ては焦る日々から卒業!

子どもが『できること』を増やすより

ただ、今を楽しむ育児がなぜ良いのかをお伝えするキラキラ

 

心理学 × 親勉チビーズインストラクター

自由でやんちゃな3歳👦・ひとりっ子母

      福嶋さおりですニコニコ気づき 


 

 
『子どものことを観察しましょう』

 

子育ての意識の高い方なら

1度は耳にしたことがある

と思う、このワード。

 

よく聞く割には、

観察って具体的にどうしたらいいの?

なんだかよくわかんないな。。

って、感じがちじゃないかな〜。


と思うのですが、

いかがでしょうか。

 

 

でね。

 

 

そんな疑問の

大きなヒントになるものを

見つけたんですよーーーおねがい

 

それが、こちら拍手

 

タサン志麻さんのレシピ本乙女のトキメキ

 

 

 

(志麻さんの、シンプルなのに

おいしくて美しいお料理・・・好きですラブラブ

 

 

この本の冒頭に書かれていたことを

一部抜粋してご紹介させていただきますね。

 

 

 〜レシピ本を見ながら作っていると、どうしても強火か弱火か、

何分焼くのかなどに気を取られ、目の前の変化を見過ごしがちになります。

 

 

 そして写真のとおりにならないとがっかりして、

その料理を作るのをやめてしまうという声も聞きます。

 

 また、レシピと写真に首っ引きで料理をしていると、

いつまでたってもそれなしでは作れないままです。

 

 でも、料理は本来もっと自由なものです。

大事なことは、目の前に現れるサインを感じながら

自分の感覚を使って、考えながら料理することだと思うのです。

 

 難しそうに聞こえるかもしれません。でも実は、

それが料理を楽しめるようになる近道だと実感してきました。

 

 
 

これを読んでね。

 

育児本に書かれているように

成長していないと心配になる。。

 

知育遊びをやってみても

わが子は思ったようにやってくれない。。

 

子育て本に書いてあった

言葉がけをしてもうまくいかない。

 

うちの子には、私には

ダメなんだーって

あきらめちゃう。

 

そんな、育児の悩みと

まるっきり一緒じゃない??

 

と、思ったのですよ。

 

 

 

育児本は参考になるけれど、

 

ついつい、

本に照らし合わせることばかり夢中になって

目の前のわが子を見ていない。。

 

という罠に陥りやすいもの。

 

 

本当は、わが子そのものを

じっくりと【 観察 】できる”感性”(五感)が

何より大切なのですよね。

 

 

右差し本当にそれって心配しなきゃいけないようなこと?

右差し知育遊びやらないのは、発達段階に合ってる?

右差しわが子の興味・関心はどこに向いている?

 

 

だって、同じ子は一人もいないから。

育児本には、わが子の正解は載っていないから。

 

 
さらに、志麻さんは
こんな風にも綴っていました。
 

 

〜料理をするときは自分の五感を使って作る方がずっと楽しいし、上達もします。

 

 肉が焼ける音。

 鍋の中のスープがポコポコ沸いている様子

 キャラメルが焦げてきた甘い匂い

 パンをこねるときの手触り

 

これらはすべて料理のサインです。

 

 
 
これらがお料理のサインなら、
わが子のサインって何だろう??
 
自分の ”五感” を使って
ピン!(これだ!)
って、キャッチできるようになったら・・
 
子育てずっと楽しくなるし
子育て上手になりますよねニコニコ
 
 

【 観察 】して【 わが子のサイン 】を見つける力。

 

 

まじめで頑張り屋のお母さんこそ、

ぜひ身につけてもらいたい力です。
 
 
そんな【 観察 】の力をつけるヒントは
無料のメールレターでも
詳しくご紹介していきますね。
 
ただいま準備中ですので
今しばらくお待ちくださいませ音符