ブログにも書いてますが今年のGWは

横浜へ


念願でした



3年前のGWで予約してたけど、コロナで

キャンセル



そして今年のソンガンファンミ

仕事で泣く泣く断念




そして今回、、、行けるかぁ〜の中

行ってきました笑い泣き笑い泣き笑い泣き

楽しすぎたぁ〜




そしてその旅行でお世話になったホテル

『アソシア新横浜ホテル』




部屋はいつもツイン


口コミでビジネスホテル‼️という口コミが

多かったけど、そんな感じもなかった



これ、友達の部屋のお風呂なんやけど、

シャワーカーテンはなく扉が中途半端な位置まである

シャワー、気をつけないとはみ出るぼけー


めっちゃ広いわけではないけど、なんの問題もなかったかなぁ



部屋から見た景色


みなとみらいとかではなかったので、夜景は

全然でした


ここのよかったところはラウンジが使用できること

時間は決まってるけど、結構な時間使用ができる

ドリンク無料

ビールはお金がいります

そして、ここ広い

『次どーする??』とか決める時、わざわざここへ来て話してた〜

これ、よかったです


新横浜駅の上なのでめっちゃ便利

荷物も預かってくれるし、助かった



朝食付きやったから朝はフロント横にある

ロイホでブュッフェでした

美味しかったですよ〜種類も豊富やったし

オムレツもあるけど、それは席で注文できる



喫煙所ですが、当然部屋は禁煙なので

ホテルが入ってる10階に喫煙所あり

中華の奥かな??

朝は6時から夜23時までやったかな


それ以外は駅の北側にロータリーがあり

公共の喫煙所です

遠く感じますが、エレベーターがすぐ来ます

駅からだとホテルまでの直通エレベーターが

あり、便利です


あっ、ちなみにダンナが喫煙者なので

わたしは吸わないですが、いつもダンナが

しっかり調べていきます



部屋にペットボトルのサービスはないけど、

ミネラルウォーターをいれる容器が置いてあって

コインランドリーのところに入れにいきます


チェックインの時に隣接する飲食店の割引券が

もらえます

使いましたが助かりますよね



ベットにはツインの場合、コンセントが1箇所しかないです

ドライヤーは風力強めがあります

シャワーの水圧、問題なし

部屋の照明消すスイッチがなかなか見つからず

1日目、一部付けて寝ました

枕元にあるアラームのところにありました


新幹線で横浜へ行く人はとても便利ですよ

いろんなところに泊まりましたが1番駅近でした


また泊まりたいけど、やっぱり夜景もみたいよね