腎機能 | 乳癌と狭心症と慢性腎盂腎炎と。

乳癌と狭心症と慢性腎盂腎炎と。

12歳で慢性腎盂腎炎で腎機能半分程度に。
2017年1月乳癌で左胸全摘リンパ郭清。
2018年 冠攣縮性狭心症、2019年メニエール、2020年3月子宮頸癌検診で高度異形成。円錐切除術を受け、6月卵巣嚢腫で両側の卵巣摘出しました。
シングルマザー。息子19歳は発達障害。

先週は外科と腎臓の方の定期検診に行きました。

以前、外科で血液検査をしてましたが、
腎機能が低下していると説明がありましたショボーン

確かにクレアチニン値が上がっていて、
他の数値も全体的に悪くなってましたあせる

最近、浮腫みもひどく体が怠くて
仕事に行くのもかなり辛かった。

朝からどうしても動けない時はドリンク剤を
飲んで出勤していましたが、ドリンク剤は
腎臓の負担になるんですよねショボーン
それでも仕事休む訳にはいかないので
何とかして動かないといけません。

血液検査では腫瘍マーカーは正常値だと聞き
安心しました。いちばん気になるのは
やっぱりそこなんですよね。

腎機能が低下していたのは少しショックでしたが
腎臓病とは30年の付き合いなので
「まぁ仕方ないなぁ」と思いました。

外科ではいつも通りお薬をもらい終了。
外科の先生が血液検査の結果の用紙を
比較できるよう過去3回分ほど出してくれ、
「腎臓みてもらってる先生に渡し」と
言ってくれました。

その3日後に腎臓でかかってる病院へ。
血液検査の結果を見せると主治医は
「え〜えーん」と崩れ落ちるようにショックを
受けられてました(笑)

「なんでこんな急に…やっぱり検査で造影剤
使ったのが影響したんかな…」とボソボソと
呟きながら電子カルテに数値を打ち込んで
らっしゃいましたあせる

以前、狭心症の検査で造影剤を入れてCT検査を
しました。腎臓が悪いので、造影剤を早く
排出する為に点滴もしっかりとして頂きましたが、
それでも腎臓に影響してしまったんだなぁショボーン

最近は全身の体の怠さとホットフラッシュで
仕事中座ってるだけでもしんどくて、
腎臓からの腰痛も出始めて半泣きになります笑い泣き

2ヶ月ほど前からあった腰痛はかなり良くなり
普通に動けるようになってきました。
まだ少し痛むけど、なるべく負担がかからない
ように気をつけて動いています。

その腰痛とは全然違う、腎臓病からの腰痛。
こちらは痛む部分を叩いたりマッサージしても
届かない感じです。表面よりも中が痛い。

色んな痛みを経験してきましたが、この腰痛は
自然と涙が出てしまうほど辛い痛みです。
痛みの質が違うというか、何て言えば分からない
けれど、我慢できない痛みです。
痛みの強さはそこまではないんですけどね。

一度悪くなった腎臓は良くならないので
大事にしていきたいなぁ。
左の腎臓は萎縮して機能していません。
その分、右の腎臓が頑張ってくれていましたが、
ちょっと疲れてきちゃったのかなぁぐすん