こんばんは
 
ちびらの不調により
五月祭1日目は
本郷には行かず
 
遅ればせながら
湯島天満宮へ
お礼詣に
行ってきました
 
 
 
 
お礼詣の受付で
初穂料を
納め
(3千円
5千円
1万円
の3種類
ありました)
 
ダルマの絵馬を
いだだきます
 
ダルマの片目は
空いている状態なので
黒く塗って
 
本人不在ですが
合格の報告です
 
思えば合格祈願に
訪れた際
 
牛の絵馬を
落としたんですよね💦
 
合格祈願
東京大学
慶應義塾大学
 
書いた絵馬を💦
 
(暑かったのー💦
手先の痺れ
プラス
震えもあったのー💦
言い訳全開💦)
 
結果
ご加護を頂き
合格を頂いたので
 
今となっては
笑い話ですが
 
当時は墓場まで
持って行こうと
思ってた
笑い泣き
 
速攻旦那が
ちびらにバラし
(バラすなよ)
 
責められましたが💦
 
滝汗
えー、神頼みとか
ナンセンスって
言うてたやん!
 
おーっ!
それとこれとは
別やろ!
 
笑い泣き
・・・
ごもっともです…!
 
というやりとりが
3月にありました
滝汗
 
 お礼参りで
数々の不手際も
お詫びしてきました💦
 
 
 
ダルマ絵馬と一緒に
頂きました
 
左の御祝は
SAILORの
ボールペン
 
 
 
 
こちらは
ちびらの様子を見に
行ったときに
渡してまいりました
 
実り多き
大学生活に
なりますように
お願い