はじめまして、ちびぴよです✳︎


初回の記事は自己紹介も兼ねて、このブログを書くこととなった背景をお話しさせていただきます。



現在20代で結婚したて。まだまだ新婚です。
そんな中、嬉しいことに子供を授かりました。


もうすぐ妊娠6ヶ月

妊娠が発覚した時、とても嬉しく、これからのマタニティライフが楽しみで仕方ありませんでした。


しかし、この数ヶ月の間は、想像していたような楽しいことよりも、何度も不安になる出来事がありました。



はじめての妊娠
それだけでわからないことだらけ。
時間があれば #妊娠初期症状 #妊娠準備 #妊娠食べてはいけない物 など、あらゆることを検索して調べる毎日。



そんなある日の妊婦健診の超音波検査で、赤ちゃんの首にNTと言われる浮腫が見つかりました。


NTについては別の記事で詳しくお話させていただきますが、その時病院で言われたのは、「染色体異常の可能性がある」ということでした。

いわゆる、ダウン症やその他の心臓病など。



その後、羊水検査にて遺伝子検査を行うこととなりました。



首に浮腫が見つかってから何週間も不安な日々。
少しでも知識や情報を増やそうと多くのことを調べました。



同じように不安になっている方を少しでも安心させてあげられたらいいなと、私の経験をお伝えしようと思います。



妊娠中の方だけでなく、そのご家族など、周りで支えてくれる方たち皆さんにとっても、私の経験がお役に立てれば嬉しいです。