加配後任者は?? | けー坊が通りま〜す

けー坊が通りま〜す

2014年7月生まれのダウン症のある息子けー坊 !転勤地ロンドンでの4年を終えて、今度はアメリカ(NJ)へ転勤となり、コロナ禍で新しく生活をスタートしました♡




日本は連休明けなんですよね日本国旗


こちらは1週間のハーフターム明けで
本日より通常運転デス学校




ハーフターム突入を機に、けー坊の加配を担当
していたRosieが急に辞める事になりチーン


ハーフターム明け、一番気になるのが
後任の先生!!!!




学校に送りに行き、いつもいる隣のクラスの
TA(Teaching Assistant)の先生に挨拶爆笑





その時に、Rosieの後任の先生は
誰に決まったかご存知ですか?と聞いたら、




今朝、
私がやるように言われました




ですとニヤニヤ




今朝かい!!





ほんでもって、
何か引き継ぎをしていますか?と聞いたら





No. 

でも後で聞けると思います





やっぱりここはイギリスだった笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き





イギリス流に慣れてきたと思ったけど
やっぱりこう来たよなーおーっ!くーっ




とりあえず、何も知らないと困るから
トイトレ状況・今朝いつトイレに行ったか

などなど学校でのサポートに影響しそうな
ことをザザッとお伝えしてきましたが…









まぁハーフターム明けだしね、、
先生方もお休みだしね、、
休み中に業務連絡とかする筈ないしね、、、




わかっちゃいるけど



なんか不安・・・滝汗




おまけに、気のせいかもしれないけど
後任の先生、けぼの担当が自分に決まった事に

若干ながら動揺が見られたような…(ぇ)




いやコレは若干ですよ?
わずかながら当惑してた…


みたいな。




まぁ仕方ない…
頑張って頂くしかない…



でも基本いい感じの方だというのは
知っているし、出来る限りはして頂けるかと
思っています…ドキドキ(祈)




けぼ、Rosie居ないけど頑張れよービックリマーク




I miss you, Rosie!! (ナイショ)





Thanks for your visit!


にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村
いいね、コメント、応援ポチ↑
どうもありがとうございます♡