定期テストが終わって1週間経ちますが、母が課題提出などで週に1回しか
学校に行ってないためテストは2教科しか返ってきてません
どちらも高得点を狙ってた科目で時間もかなりかけたのですが
はっきり言って良い点数とは言えず、娘ちゃんがっかりしてました
定期テストに向けて娘ちゃんは毎日かなりの時間をかけていたのに
70点そこそこ、、これ以上勉強時間を増やすのは現実的ではない
何が問題だったのか考えてみました凝視
塾で購入した「iワーク」以前からこのワークはやらないで別なワークを
やるよう娘ちゃんに言っても「(塾の)先生がやってくるよう言うから」
と母の言う事聞いてくれませんえー
統一模試、定期テストもiワークにような簡単な穴埋めや一問一答形式ではなく
思考力を試される長文形式がメインです。
理科や数学も国語力が問われる形式でした。
また歴史は年代ごとの問題ではなく外国の歴史と並行して理解してないと
解けないだろうと下記の問題集を購入して「このページをやってみてね」と
声かけましたが1ページもやってくれませんでした

 

定期テスト後の娘ちゃんの反応が元気なく 特に社会が全然解けなかったと

そこで上記の問題集を見せて「この問題集やってたら解けた問題あった?」と

聞いてた『あった』と娘ちゃん

 

どうして子供って先生とつく人の言葉は『神のお告げ』で、親の言葉は雑音なのでしょうか?プンプン

 

怒りを抑えて娘ちゃんと話し合い、自分で今後の方針を考えてもらいました

母からは

「体調は波があるので他の生徒さんみたいに、平日6時間、土日10時間

という事は娘ちゃんはできないよ。」

「長時間の勉強で疲労すると、また腹痛や頭痛、足のムズムズが出てくるので体にストレスかけないようにしてね」

の2点伝えました。

娘ちゃんは

『難しい問題だと途中で止まってしまっていた』『勉強中、疲れて集中できない事もあった』と勉強時間は長かったがダラダラやっていた集中できない事が多かった

と自己分析できました。(母は気づいてましたが)

そこで娘ちゃんは

①40分を1セットする。タイマーで測って40分経ったら少し休憩する

②iワークは確認問題なので、普段からやっておく

③テストや模試の前には塾のワークの他に母が用意した問題集もやってみる

 

という事を自ら提案してきました。

実現できるか、継続できるか未知数ですが

今までは『次から頑張る』しか言わなかったのに成長しましたおねがい