23-24シーズン。
5月26日の月山でシーズンアウトしたのですがチュー

Xか何かで、真っ白な雪の乗鞍大雪渓の画像を見ちゃったもんだから……ラブ

それに、車のトラブルで月山に行けず、まだ滑れる場所があるのにシーズンアウトを余儀なくされ、多分モヤモヤしているであろう師匠の首根っこ引っ掴み(((((  ॑꒳ ॑  >o(๑òωó๑)۶

月山より近いし行こうぜ乗鞍‼️

みぃさん的にもお初なので、行くと決まってからワクワクが止まらない爆笑

乗鞍観光センターの駐車場に前乗り、朝は6時に起床。

めっちゃ良い天気❣️


バスチケット売り場を見に行ったら、バスの第1便は8時30分発。

早起きし過ぎた?チュー

初めての場所なので二度寝はせず口笛
そのまま準備開始。
7時過ぎ、バスチケット販売開始されてるとの事で窓口へ。4000円の往復券を購入。



荷物をまとめ、8時過ぎにバス停へ。
既に2~30人は並んでるかな?

8時15分過ぎにはバスへの乗車が始まり、アタシと師匠は2台目のバスへ乗り込みました。

本日の始発バスは4台。
先週?は6台出たとか。
今日は駐車場も満車になってないし、そんなに混んでないのかな?キョロキョロ

大雪渓はスキー場じゃないのでyukiyamaのログは取れませんが、行く途中にあるMt.乗鞍スノーリゾートにチェックイン口笛
ログはSTRAVAを起動。

9時15分頃大雪渓・肩の小屋口バス停に到着
🚌💨

乗鞍大雪渓第1ステージ‼️

(๑°ㅁ°๑)うわぁ……雪いっぱいあるやん❣️


ここはバス停から50mの所にトイレもあるので安心照れ

板を担いで、第1ステージのコブのスタート地点よりちょっと上を目指します。

19日振りの雪の上のハイクアップでしたが、斜度が緩いのでそんなに辛くないおねがい

ね、緩いっしょ?ウインク


手頃な岩場付近に折りたたみ椅子を設置して荷物を置いて、いざ滑走‼️三╰( ╯ ᐕ)╯

コブレーンの南側のフラットバーンを滑ります。
大きな岩が何ヶ所か出てるので、雪の下に隠れてる岩を警戒しながらの1本目

めっちゃおっかなびっくり💦

みぃさんビビり過ぎ笑い泣き

雨の流れた跡で出来る縦溝が多少深い所もあるので、ターンする時に引っ掛からないよう雪面をガン見しながらコースを決めてるから、やたらとあっちフラフラこっちフラフラチュー

まだ雪が柔らかいので多少の凸凹があっても滑りやすいウインク

コブレーンのボトムからはコブラーの皆さんが登るハイクアップルートが出来てるので、階段を登るみたいになってるし、凄く楽。240段くらいあるそうです(師匠談)オォ(*˙꒫˙* )

3本ほど滑って休憩中(てか、1本毎に休憩してますww)、もう少し上まで行こうと言う話になり。

コブレーンの上にある大きな岩の上の切れ目まで登ります。

斜度がキツくないのはホント有難い。


岩場が切れた辺りは肩ノ小屋と言う建物の下。

この南側が第2ステージになるのかな?


それにしても雪が綺麗✨
多少の汚れはありますが、全体的に白い。

時間も11時45分。
お腹も空いてきたので、コレを滑ったらお昼にしようと言う事で滑走開始。
三╰(    ╯ ᐕ)╯とぅっ

あっという間に休憩地点到着笑い泣き
まぁ、距離が短いのは仕方ないですチュー

お昼ご飯を食べて休憩中、下から歩いて来る2人組の男女が、何やら手を振ってくる| ᐕ)誰?

師匠は途中で気付いたみたいですが、目が悪いみぃさんには知らん人にしか見えん( ⌯᷄௰⌯᷅ )

ん?えーっと?| ᐕ)?
やっさんとゆうさん⁉️びっくり⁉️
3mの距離まで来てやっと気付きました。

ゆうさんは日焼け対策で重装備だけど、やっさんは帽子も被ってないしTシャツで腕丸出しだしww
いつもと見た目が違うから判りづらいゎ笑い泣き

アタシがyukiyamaアプリのスケジュールに書いてたのを見て来たそうで(*゚∀゚*)釣れた‼️←誰か釣れるかもと思ってスケジュール載せてた



2人はこの後山頂まで登山…変態だなぁ(笑)

コブレーン、午前中はボーダー2人(埼玉のお兄さんと関西のスコールのおじさん)だけだったのが、午後になったら増えてきました。

登山から戻ってきたり、第3ステージで遊んでた人が降りてきたからかな?大盛況です。


39日振りの師匠の滑り。


慣れてきたからか帽子を吹っ飛ばすくらいにはスピードが出て来たみぃさん笑い泣き



14時15分頃にはやっさん達も戻ってきました←バスの時間に間に合うのか心配してたチュー

帰りのバスは15時16分が最終なので、14時45分頃から皆さん、コブにデラがけし始めてました。

荷物を背負って滑り降り、15時にはバス停の列に並び、4台目のバスに乗車。

帰りのバスで一瞬眠くなりましたが、景色を楽しみながら40分のバス遊覧。
16時過ぎ乗鞍観光センターに到着。


初乗鞍、めっちゃ良かったです爆笑



ハイクアップ10本?らしいですグラサン



乗鞍観光センターの近くに湯けむり館と言う温泉があり、バスチケット売り場に割引券が置いてあるので、それを持って温泉へ。
ここの温泉は湯の花が取れそうな乳白色の硫黄泉です。

レストラン併設(L.O.19時)だったのでピザとヤゲン軟骨揚げをテイクアウトして、観光センターの駐車場に戻り飲み会🍻

もう一泊して明日帰ります🚗
お疲れ様でした(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)