元気なブログを書いていますが、

実は大変なことが起きているのです💦

 

それは先日、突然、隣家に張り紙が

”家を解体し、新築工事をします”

 

ポーン ポーン ポーン

 

お隣は地主さんの土地で、賃貸の大きな一戸建てだったのですが

諸事情で解体・新築をされるとのこと。

 

解体作業は今週末から・・・

 

ええ、、、あっくんの受験ラストスパート1年間は

建築の大震動と大騒音の中で行わなくてはならない状況になってしまいましたえーん

 

 

こんなことってあるんですね。

 

あっくんは、行きたい中学校があって

それを目標に日々頑張っているのですが、

目標の偏差値に届いたり、届かなかったりの状況。

 

でも、地道に頑張って、家庭学習の軌道に乗り始めたところでした。

一緒に勉強していても、私の知らないことを話してくれたり、図解を読んで問題を出し合ったり、、毎日クッタクタなんですが、それでも楽しい日々。

家庭学習の多い塾で大変なので、一時期 個別指導をつけた時期もあったのですが、その時期に成績がグンと下がってしまったので、もう家庭学習で私が伴走するしかないんだなと腹をくくったところでした。

 

なのに・・・なんでだよぉぉぉぉぉえーんえーんえーん

 

 

どうしたら良いのか、、、私たち親子はどこで勉強したら良いのか・・・

 

そして、パートと在宅のWワークをしながら受験の伴走をしようと思っていた私の体力はもつのだろうか・・・

 

考えすぎて、すっごいパワーを使ってます。