2年ぶりの胃カメラでした。


今回も鎮静剤を使ったんだけど…

なんと…途中で覚めたガーン

あれ?苦しい!えーー目覚めちゃったのーガーンって。

半分目覚めて半分朦朧とした感じなのかなぁ? 

最後の方で目が覚めたのかなぁ?

ハッキリしないけど。

すごい損した気分プンプン

前回は爆睡だったのにチュー


でも、地元の病院で鎮静剤使って胃カメラやった時も、1年目は爆睡、2年目は後半覚め、3年目はもっと早く覚めたんだよねー。

何だろう…

耐性でも付いちゃうのかねえーん

前回は、その3回目の時から4年くらい空いてるんだけどなー。

その間は鎮静剤無しで経鼻でやったんだけどね。


リカバリールームで30分休憩。

まだフラッとするのでさらに30分。

鎮静剤のあとの休憩タイムって何か気持ち良いんだよね。


そして結果は…

胃と十二指腸は問題無し。

あー良かった!と思ったら…

食道にカンジダ症の疑いガーン

え??それなんか聞いたことあるよ?

膣にできるやつじゃない??

確定診断するために生検に出されましたあせる

結果は7/8に出るけど、次に胃の薬貰いに来る時で良いですよーって。


喉がつかえたり飲み込みにくかったりと言うような自覚症状はなし。

確定診断ついたら必要であれば薬で治療できるみたい。

そんな感じでサラッと言われ、カンジダ症について詳しく説明もなく。

ネットで調べたら、常在菌で、疲労、睡眠不足、ストレスが原因で菌が増殖しちゃうみたい。

まさに!!ビンゴ!!

心当たりありすぎるわーチーン


職場のリーダーが息子さん反抗期中にストレスで鳥肌胃炎になったって話を聞いてたけど、私は食道カンジダ症かい!!

まともに向き合うと良くないから気をつけてね、〇〇さんの体が心配よ。って言われてたけど…

性格上そうもいかず…笑い泣き

子供の反抗期と自分の更年期重なってるし、うまくストレス発散しないとねニヤニヤ


…と言うわけで、本来患ってる機能性胃腸症と、逆流性食道炎の症状はまぁまぁ落ち着いているので、帰りはお一人様ランチしました。

私のストレス解消法!



天ぷらとワイン大塩 丸の内店にて

お好み天定食 850円

半熟玉子天追加で100円



茄子、れんこん、ヤングコーン、竹輪






きす、海老2本、かしわ






半熟玉子天



揚げたてを食べれるのが良い♪

家では天ぷらしないからにやり




そしてスタバウインク




近所以外のスタバはなんか新鮮ラブ