昨日の続き…

そうメインは切り花の話をするつもりだった。




本当は先週書くつもりで、画像は先週撮影。よく行くスーパーでデンファレが3本250円くらいで買える。ちなみに今週は税抜き250円に少し値上がりしてた。昨日は買ってない。


ホームセンターとかと比べてもダントツ底値でありがたい。


タイミングによっては売り切れて、デンファレのあった形跡だけだったりでなかなか出会えずにいたけど、確か8月終盤の木曜にデンファレ買えて、持ちもいいので、2週間後くらいの木曜、午前中に行ったけどもはや折れたり痛んだのしかなくて買いたいのがなかった。火曜はお花はすっからかんだから、じゃあ水曜に入荷してるんだと思って、翌週は水曜に行ったらビンゴ!

状態の良いものがあり2束6本get


画像のは先週金曜にまだ残ってて綺麗な物があったから1つだけ購入。それで今週は追加なし。来週は水曜にフレッシュなの買わなきゃ。


南国のお花が好きなので、もちろん今までもデンファレ見つけて飾ることはたまにあった。でも先端の硬い蕾が咲かないで終わっちゃうイメージだったんだけど、今の気温が高い季節だからなのか、硬い蕾も咲いてくれるのです。だから、余計長持ち。古い花は下からだから、カットしても先端に花があるから、ずっと楽しめるのです。


もうこれは長男の為というより、私の自己満足な世界だけどそれでいいと思ってる。


いわゆる仏花という風に売られてる物は買う気にならないので、明るく可愛い私好みの花や、長男のイメージカラーのお花を買って慰めとしてる。




背景消したからちょっと不自然だけど。クルクマやケイトウは先月の彼岸入りの時に買ったもので、こちらも3週間もった。今日小さな花瓶に替えたけど、まだクルクマ、菊、ケイトウ1本も健在。


決してマメではないので水換えも毎日してるわけじゃないです😅