休校延長ー( TДT)
もう飽きたよー(お弁当作るの)

息子は飽きつつもなんとかやってくれてますが、
娘が…自粛疲れもあるのかもうぐだぐだのぐずぐず…。生活リズムも崩れまくり。すぐ泣くし…。こっちが泣きたい。
これじゃ、学校始まってからが心配。

転職したおかげでわたしは以前よりゆったり生活はしてますが、逆にだらけがち。
そろそろ生活引き締めてかないと。
あ、あと食べるのが楽しみ的なとこもあってまた太りました。そういう意味でも引き締めよ?
連休中はやる気出して家の片付け(断捨離)をしたい。家族の協力がほしい。


そんな中で、嬉しい誤算が。

きっかけは自粛前ですが、わたしが膝を痛めたこと(細菌が入ったの。数日で治りました)。食事は作れましたが、洗濯物畳むのは息子にお願いしてみたら意外と上手で、そこからちょいちょいやってくれるように…。

そして、自粛中はホットケーキを焼いたり、白玉作ったり。昼ごはんや夕飯のお手伝いもしてくれるようになりました。

もともとあまりお手伝いしてくれない方だと思うので、だいぶマシになったのかなとも思うのですが、ちょいちょい『手伝うことある?』って聞いてくれたりするので、今後もどんどん家事を手伝ってもらおうと思ってます。

勉強も大事なんですけどね、わたしは常々、家を出る前に家事をある程度できるようになっていてほしいし一緒に生活する上で家事をするのは当然と思っていたので、この自粛期間での嬉しい誤算でした。

娘も一緒にやる気になってくれるといいんだけどなぁ…。もうほんとダメ。どうしよ。


3月からずっと
『仕事の引継(前職と現職)と役員の仕事と卒園入学準備と新生活に慣れる』ため

封印してた読書を再開させようかなー。
と思ってます。
読む本も用意したよ。楽しみー。