卑弥呼のお墓 | セツヤクモオシャレノウチ ― いいコト見つけた ―

セツヤクモオシャレノウチ ― いいコト見つけた ―

楽しいコト、幸せなコト、美味しいコト、日々の日常の中で見つけたいいコトをちょっと違う角度から地元古都奈良を中心に紹介しちゃいます。

桜井市箸中にある箸墓古墳(箸中山古墳ともいいます)は、
卑弥呼ではないかと言われている古墳です。

2年ほど前、仕事で橿原考古学研究所の方に講義をしてもらう機会があったのだけど
その時も「なるほど」という話を聞いて、やっぱり邪馬台国は奈良にあったのでは?と
胸をときめかせました。

最近、またニュースでこの箸墓古墳が登場しました。


ニュース
(毎日新聞より抜粋 http://mainichi.jp/enta/art/news/20090601ddm041040065000c.html


 国立歴史民俗博物館(歴博、千葉県佐倉市)の研究グループは31日、古墳時代の始まりを示す箸墓(はしはか)古墳(奈良県桜井市)は240~260年に築造されたと、東京・早稲田大であった日本考古学協会の研究発表会で報告した。247年ごろとされる邪馬台国の女王・卑弥呼の死亡時期と重なるため、邪馬台国所在地論争の点で注目される。しかし、この測定で箸墓を卑弥呼の墓とするには問題が残り、数値が独り歩きすることへの懸念がある。

 発表後、司会者の同協会理事が「(発表内容が)協会の共通認識になっているわけではありません」と、報道機関に冷静な対応を求める異例の要請を行った。

 歴博グループは、放射性炭素年代法によって全国で出土する土器に付着した炭化物を中心に年代を測定。箸墓でも、築造時の土器とされる「布留(ふる)0式」など16点を測り、この前後につくられた他の墳墓や遺跡の測定結果も総合して240~260年を導いた。春成秀爾(ひでじ)・歴博名誉教授は「この時代、他に有力者はおらず、卑弥呼の墓であることが確定的になった」と述べた。

 しかし、土器付着炭化物は同じ地点から出た他の資料に比べ、古い年代が出る傾向がある。中国の史書「魏志倭人伝」では、卑弥呼の墓は円形とあって前方後円墳の箸墓とは異なるなど、文献上からも問題があり、会場からはデータの信頼度などに関し、質問が続出した。【伊藤和史】



と、まだまだ決定というわけではないのですが、
個人的に奈良県民としては、奈良であってほしいなと思う訳で・・・

ということで!
再度、箸墓古墳を見に行くことにしました。



セツヤクモオシャレノウチ-箸墓古墳
看板を見ていろんな位置関係を確認。


セツヤクモオシャレノウチ-箸墓古墳
畑の中にあるところが素敵。

奈良って古墳があちこちにあります。
そういえば、友達のお家の横も古墳でした。


セツヤクモオシャレノウチ-箸墓古墳
分かりにくいかと思いますが、上からみれば、綺麗な前方後円墳です。


セツヤクモオシャレノウチ-箸墓古墳
まず、今まで何故、卑弥呼のお墓かもしれないと言われていたかというと
このサイズの古墳の中では、最古級のものだということと
前方部が後から付け加えられた可能性があるということ
さらに魏・晋時代の一歩を25cmと計算すると『魏志倭人伝』にある通り
卑弥呼の円墳の直径「百余歩」にほぼ一致するというのがポイント。




セツヤクモオシャレノウチ-箸墓古墳
さらに聞いた話の中では、
現在では、箸墓古墳が第7代孝霊天皇の皇女、
倭迹迹日百襲姫命大市墓(やまとととひももそひめのみことおおいちのはか)と
されているのですが、後付けされた前方部がそうであり、
後方部が卑弥呼だという噂も。。。

2人埋葬されているとしたら!!

((o( ̄ー ̄)o)) ワクワク

セツヤクモオシャレノウチ-箸墓古墳
しかし・・・
誰のお墓であったにせよ
3世紀に造られたって・・・すごいよね。



セツヤクモオシャレノウチ-箸墓古墳

卑弥呼ってどんな顔してたんだろうとか・・・
服装はどんな感じだったんだろうとか・・・
いろんな想像をして、眺めた午後のひとときでした。

卑弥呼って美人だったのかなぁ・・・
それとも・・・
まぁ、そんなことどうでもいいかw


ペタしてね

セツヤクモオシャレノウチ




最初の巨大古墳・箸墓古墳 (シリーズ「遺跡を学ぶ」)/清水 眞一
¥1,575
Amazon.co.jp

箸墓は卑弥呼の墓か/大和 岩雄
¥1,890
Amazon.co.jp

箸墓幻想 (角川文庫)/内田 康夫
¥660
Amazon.co.jp

箸墓の歌/小椋 一葉
¥2,940
Amazon.co.jp

箸墓幻想/内田 康夫
¥1,785
Amazon.co.jp