私は1日1食でフレッシュフルーツとレタスと果実野菜を食べているフルータリアンです。


週に1日、月曜日は大食いOKの日としています。




最近、手の湿疹が悪化していました。


特に月曜日の大食いOKの日の後、火曜日〜木曜日にかけて手の湿疹が悪化することが多く、

何が原因か、と探っている日々が続いていました。


農薬?と考えて調べてみたり↓






遅延型フードアレルギーに気をつけて食べているのに、なぜか?


それが、2日前に腑に落ちる出来事があって、これが原因かもしれない。





それは、「金属アレルギー」


もともと私は大学生の頃にピアスから金属アレルギーを発症。


その後、ラメ入りのアイシャドーも駄目になり無添加の化粧品メーカーをずっと使っています。


ベルトの金具が直接お腹に当たったり、

洋服のホックの金具やバッグの持ち手など

金属が長時間に渡って直接肌に触れていると赤い小さな水疱の痒い湿疹が出てしまっていました。


ただ、直接肌に触れないように対処出来て、うまくコントロールしていたんですが。。






2日前にふとシャワーを浴びていたとき、

シャワーヘッドを持つ手。


!!!!!!


湿疹が出ている形にそのままシャワーヘッドが当たる!





他の湿疹が出ている場所は?


スマホを支える左手に湿疹が出ている場所にピッタリ。

ビューラーを持つときに触れる場所にピッタリ。




これは。。

「金属アレルギーだ」




月曜日の食事で悪化する

「金属アレルギー」

食品に含まれる

「ニッケルアレルギー」


これが答えのような気がします。


私が月曜日に普段の食品に追加して食べていたもの、ほぼニッケルを多く含む食品でした。





バナナとアボカドをつぶしてローカカオパウダーをかける。


デーツにマカダミアナッツや松の実を挟んで食べる。


ココナッツのデーツボールを食べる。


そば粉のクラケットを食べる。


オーガニックローチョコレートを食べる。

(カカオ、カカオバター、ココナッツシュガーのみのもの)



ざっと書いただけでも、悲しいくらいに当てはまるニッケル含有量の多い食品






これが原因で手の湿疹=金属アレルギーが悪化していたんだろう。




もしかしたら浮腫がひどいのもこれが原因?


もしかしたら、もしかしたら、と考えていると

何が安心して食べられるのか分からなくなってきてしまいました。


週に1日の楽しみまでも失いそうな今。





今日は月曜日です。大食いOKの日です。


普段であれば、食べている食品↓

果実野菜いろいろ・バナナ・アボカド・マンゴー・ドライフルーツ・フルーツピューレ・フリーズドライフルーツ・少量のナッツ・カカオやシナモンなど・そば粉などの少量の穀物・レンズ豆やひよこ豆などの豆類(大豆除く)・ココナッツシュガーなどの砂糖(白砂糖除く)



でも今日は赤字の食品を摂らずニッケルアレルギーに注意して一日を過ごして見ようと思います。






更に必要になりそうな食事制限。。


良い精神状態を保てるのか。。


自分でも、わかりません。


フルーツが癒やしてくれるといいんですが、

人間は欲深いですから。


この先も、ずっとチョコレートもケーキもアイスもお菓子も食べられないのか。


この先も、小さい頃好きだったパンやチャーハンや五目ご飯も食べられないのか。


外食も難しい。




自分を保つ。


保てるものを確認しながら過ごしていかないと。