きてくださってありがとうございます。

小4長男、年長次男、年中末娘と一緒にディズニー英語(DWE)でおうち英語しているアラフォー母です。DWEは2019年12月購入。

最近は知育にも少し興味があり。

基本的には子ども達と楽しく学びたい、

そんなブログです。



いつも、いいね!やコメントありがとうございます。とても嬉しいです♡


わが家のいまの状況↓
長男:イエローCAP(残すは卒業課題だけ)
次男:グリーンCAP(5才9ヶ月でゲット)
むすめ:ブルーCAP(4才11か月でゲット)
※ディズニー英語システムの正規会員です
黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま

我が家のただの記録です。
よろしければお付き合いくださると
嬉しいです看板持ち

先週、旦那が次男・むすめ連れて3泊

ぐらいの日程で春スキー連れてってました。


学校があるので長男は私とお留守番。


二人っきりだとすごく静か。穏やかに

過ごせました(いつもよりは)。

↑普段がうるさすぎるのですが


旦那はおうち英語に一切関わってない

ので、先週半ばぐらいから英語は

かけ流しすらしてませんでしたー

(スキーのほうがタノシイヨネ……)


今週、インプットの巻き返ししなくては

英語習慣が消えそうなので、意地で

英語習慣取り戻そうと頑張ってます!


長男 Book Lesson  book11-3
ほとんど隣で受話器持ってただけです。
このぐらい難なくレッスンできてから
イエローCAP取るべきだったのかな。
焦ってCAPを取らないほうがいいなぁと
今さら反省してます。

次男 ソングレッスン

いま練習中のThe Small Manと、

大好きなSkip through the Field。


スキー行ってて何も取り組めなかったので

お歌の練習兼ねて、ソングレッスンして

もらいました。


むすめ ソングレッスン
いつでも大好きABCソングと、
グリーンの難曲、Tree in a Hole

Tree in a Holeって、キャンプだとかなり
よく歌うんですよね~。なぜかみんなで
声をあわせて歌ってると気づいたら全部
歌い終わってる(難曲なのに)っていう
不思議な現象が起こる曲です。

最近、次男の公文にだいぶ苦戦してます。
いろいろぐるぐる考えてていったい
誰に相談したらいいやら。公文の先生に
相談してもたぶん教材戻しましょうって
言われるのかなぁと思うと、プライドの高い
次男がいやがりそうな気がしますし。

結局次男の気持ちを優先しようか、
かなり揺れています。ゆらゆら、ぐらぐら。

どうしよーーーう。

小学校入学を前にして思わぬ壁の出現に、

正直戸惑ってます……