ダンナさんが仕事の週末の夜は、おうち映画館をしてます。


マックをUberして、AmazonやU-NEXT、Disney➕で、映画を見ます。


この前は、ドラえもんのスタンドバイミー2を見ました。


見終わった後、「◯◯(息子)と◯◯(娘)の結婚式は、きっと泣いちゃうな〜」と言ったら、


娘ちゃん「恥ずかしいから結婚式はやらないよねー!ねー!」と息子くんに言ってました。


思わず、そういう意味じゃないとツッコミを入れてしまいました。


「結婚するなら、◯◯(息子)!」と、兄大好きな娘ちゃんです。


いちごいちごいちごいちごいちごいちごいちごいちごいちご



この前、父親の希望で、日光に家族旅行に行って来ました。


4家族大人8人子ども6人計14人。


大人数なので、行きは個室を3つ取り、出発!




いちご柄でした🍓


行きの電車で、かなり早めのお弁当。



スペーシアXのお弁当は、1980円もしました🥲


子どもたちのお弁当のが高いって…



日光到着!



ちょうど駅に、スペーシアXが停まっていて、帽子を被って記念撮影をさせてくれました。


とりあえずホテルに荷物だけ置きに。



今回の宿は、ホテル千姫物語。


昔、家族でも泊まったことがあります。



荷物を置いて、ホテルから歩いて、東照宮へ。



ずんずん先に行く子どもたち。


娘ちゃんと息子くんは、落ちていた杉の枝を脇にある水でお洗濯してました。



東照宮で記念撮影しようとしても、雪があったので、なかなかそろわず笑



彫刻にビビりまくりの娘ちゃん、ずっと抱っこでした。


鳴き龍🐉も耳を抑えてました。


まだ早かったかな。



近くの公園でちょっと遊んでから、ホテルにチェックイン。


しばらく部屋で遊んでから、温泉へ♨️


この前、大浴場で2人だけで文句を言っていた娘ちゃんは、姪っ子ちゃんたちや妹たちと大人数で入れてご満悦でした。



子ども用浴衣も可愛いかったです。


斜めがけしているのは、ちびっこたち用のバックで、中にタオル、歯ブラシ、メモ帳が入っていました。


夜は、みんなで懐石!



優雅な時間でした✨



翌日は、日光運動公園へ。



長い霜柱がありました!


学校はアーバンなので、霜柱はみんなの物だから踏めなかったけど踏みたかった…と言っていた息子くん、たくさん踏んでいました。


昔からある公園で、遊具はローラーおすべりとアスレチックか?みたいなのがひとつ。


遊具が少ないから移動しようか案も出ましたが、自然と友達(今回はいとこ)があれば、子どもたちはいくらでも遊べる!



霜柱や氷を見つけたり、追いかけっこをしたり、楽しんでいました。


それをのんびり見てられない父親により、強制的にいちご直売所に移動。



くろもん農園さんのいちご直売所でした。


無農薬らしく、本当に美味しかった!


我が家はふるさと納税で、いろんな白いちごを食べてみたことがありますが、1番美味しかったです。


父親が、子どもたち用に3パック買いましたが、あっという間になくなりました。


私も白いちごに感動し、お土産用に2パック買いました。


直売所だったので、安い!


1パック、こぼれるほどいろいろ入って700円!


帰りに、直売所の方が、たくさん買ってくれたからと、さらに1パックくれました╰(*´︶`*)╯♡ヤサシイ



駅前に戻り、お昼は窯やさんへ。



初めて食べた、いちごのピクルス。


不思議な味でした。


いちごいちごいちごいちごいちごいちごいちごいちごいちごいちごいちごいちご



学校からチラシをもらった童心社のイベントに行きました。


本が平積みされていて、いろいろ読んでお気に入りの本を書いて、



壁に貼ったり(この絵が可愛かった!)、



クイズラリーに挑戦したり、

(描かれている動物を探すゲーム)



耳の聞こえない方の読み聞かせを聞いたり、

(言葉を発しなくても表情で伝わりました!)



工作をしたり、



思っていたより、たくさん楽しめました😊



あっという間に3月。


あと少しで、息子くんは2年生!娘ちゃんは年長!って早すぎる!