毎年、(私が)一番盛り上がるイベント!

子どものときに、

親が部屋を真っ暗にして、

お菓子やらお金やらを撒いてくれたのが楽しかったから、

楽しいイベントとしてインプットされているのかなと思います。


そんなわけで、掲示板に貼られている各神社の貼り紙にわくわくしていた私。

保育園に鬼の来る時間を確認し、

午前中だったので、

息子くんをおやつ頃にお迎えに行って、神社の豆まきに参加することにしましたウインク


👹  👹  👹


午前中は、支援センターの豆まきに娘ちゃんと参加。

鬼が登場しても泣かなくて、

豆に見立てた新聞紙を回収するときは、

鬼に「どうぞ」してましたが、

記念撮影で鬼に抱っこされたらギャン泣きw


まあ、サンタさん🎅でも泣いたから、そりゃそうだ。


お昼寝のあと、ダンナさんに帰ってきてもらい、

私は息子くんのお迎えに。

前日に予行練習をした成果が出たようで、息子くんは最前列に立ち、泣かずに鬼にたくさん豆に見立てたボールを投げつけていたようですニコニコ

【予行練習の様子】


私は息子くんを連れて、

ダンナさんは娘ちゃんを連れて、

神社で合流。


いざ、豆まきスタート!



息子くんはダンナさんに肩車され、

娘ちゃんは私に抱っこされ、

撒かれるお菓子を一生懸命取りました!!

息子くんの頭にうまい棒が当たったり、

娘ちゃんのところにガムが飛んできたり、

拾おうとしたらおばあちゃんに取られたり、

娘ちゃんと離脱しようとしたら、後ろにいた男の子がお菓子をくれたり、

近所の花屋のおじさんや看板屋のおじさんが撒いていて、年男なんだなと思ったり…

いろいろあって楽しかったです爆笑


それなりに取れました✨



節分ご飯は時間もなかったので、蒸しパンで鬼とお多福を作りました✨


ご飯前に、娘ちゃんは勝手に食べてましたw


息子くんも喜びましたが、

「おに、こわいー💦」

と食べず。

娘ちゃんも、お多福は食べても、鬼は決して食べず。

息子くん曰く、

「おには顔がこわいから、娘ちゃんも食べないとおもう」

だそう。

かわいい鬼にすればよかったぶー



夕食のあとは、いざ!豆まき!

私が鬼になって登場したら、

息子くん→頑張って豆を投げつけました✨

娘ちゃん→ギャン泣きw


息子くんは頑張ってたらしく、終わってから顔がしばらく強ばっていました。

聞いたら、「怖かった…ぐすん」とのこと。

怖かったけど頑張って、ちょっと頼もしく感じました✨



猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

翌日は、LaQuaのムーミンカフェへ。

不妊治療を頑張っていた元同僚が妊娠したので会ってきました✨

キッズハンバーグセット

大人のランチ

かわいいお店でした♡


トラブルもなくマタニティーライフを送れているようでひと安心✨

無事に生まれますように✨