おはようございます。

通勤時の杖生活はほんの少し慣れてきたかな知らんぷり

最初使い方(持つほう)を間違えてましたが笑


自宅や職場内の平地移動はゆっくりであれば意外と平気です。重たいものは持てないですが💦


徒歩での外出時は、最初調子いいなと思っていても途中から痛み出すガーン

悲しい。


気づいたのは、電車内などで、座る?声をかけてくれるのは自分の親世代。


大丈夫なときはお礼を言って辞退したり、痛いときは甘えて座らせてもらったりしてます。


回復したら恩返ししよう。


いまできることは安静と減量凝視

毎日体重計測しています。


ランチにオートミールを食べてみたり

(象印のスープジャー大活躍)

プロテイン飲みはじめてみたり


体重の数字がチラつくので、本能のままのドカ食いが減った気がにやり

今までどれだけ好き放題食べていたのか、、

お米が大好きで、まあ、お茶碗が丼だったし笑笑


前も言ったけど減量については、あまりストイックにならずにのんびりやりますニコ


体重は+5キロだけど、体脂肪率は20〜22%なのです。

ただ下半身と脇腹にお肉ついたかなと自覚があります。


ストレッチやトレーニングに頼れないところが辛いけど、食事の見直しで少しは変わるといいなもぐもぐ


またご報告します。



私のお気に入りスープジャー

象印とベージュがたまりませんキラキラ


かわいい


洗うのが楽ちんと評判


いま飲んでるプロテイン

博多あまおう味、美味しいです🍓

朝食時に飲んでます。


ーー



こんにちは🌞

昨日は春

今日は吹雪いて冬


日替わり季節に服装困ります泣き笑い

今日は紹介先の大学病院で股関節専門医の受診をしてきました。


わたしは臼蓋形成不全があるため、やはり人工関節が必要となりそうです。

でもいまはまだそこまでの損傷ではなく、年齢的にも手術のタイミングじゃない。


頓服で痛みを抑えて

できるだけ負荷をかけないよう生活をするよう指示がありました赤ちゃんぴえん


・痛みが取れるまで運動禁止

・股関節に負荷がかからないよう生活→通勤時は杖

・減量できたらするのが断然オススメ(目標3kg)


これを機に減量がんばります不安

私の股関節のタイプは1kg体重増えるだけで約5kgの負荷がかかるそうです。


毎日体重はかるところから始めます。

人工関節手術は50代に入ってから。

あと10年くらいか、、


痛みが取れたら無理しない程度に選手に復帰できるようなので、おとなしくしてようとおもいます。



チワワかディズニー柄があればよかったのに

マレフィセントしか見つけられなかったキメてる





今朝、ソラくんが5時まえからモソモソしはじめたえー?


寝室のトイレで💩したようで、空気清浄機が最大パワーで稼働ガーン


片付けとソラくんがウズウズしてるのでしぶしぶ1階へおりました。


片付けして、ソラくんの朝ごはん準備してコーヒー飲んで編み物🧶


午後からの予定がなくなって、ぼんやりしてたら眠ってしまいましたふとん1


ソラくんが私の掛けてるブランケットを出たり入ったりしつつ、ずっと添い寝してくれてました。


トータル5時間くらい寝ました笑い泣き

たまに眠たくて眠たくて眠りまくる日があるんですよね。

色々あって疲れてたのかなぼけー


ソラくんと添い寝嬉しかったなぁ



おはようございます🌞

お久しぶりです。

気づけば3月でもはや週末びっくり


今年の3月は初日からバタバタでした。



整形外科で股関節の形成不全が判明(自分)

さらに股関節唇損傷疑いで専門医がいる病院へ紹介状かかれる

帰宅したら娘が激しい頭痛で泣きながらのたうちまわってる

言語障害でる

救急搬送

搬送先の病院でも痛みひかず入院

(母付き添い入院となったためソラくん急きょホテルへ)


CT検査、血液検査ともに異常はみられず

夕方にやっと痛み止めなどが効いて、いつもの娘の顔に戻りました😭


脳神経外科ではMRI検査もしたけれど、腫瘍など緊急性の高い異常はありませんでした。

というか、特に異常なし。


小児の場合は、検査で異常がなくても稀に病気が隠れてることもあるそうです。


ひとまず、これまでの経緯から、今回は片頭痛の強発作疑いとのことで、鎮痛剤と片頭痛治療薬を処方していただき様子をみることに。

無事に退院もして、いまは学校も少しずつ行けるようになりました。


トラウマ級の頭痛だったそうで、私が119番したきっかけとなった言語障害は…

本人曰く

「パパとママの言葉の意味がわからなくなり、自分の口から言葉が話せなくなった」とのことです。


片頭痛の強い発作のときに言語障害をともなうことがあるのかと脳神経外科の先生に聞いてみると、「あります」とキッパリ。


あまりの痛みに、脳がバグってしまうらしい。

片頭痛の強い発作で年間20人ほど救急搬送されてくるそうな。


結果的に片頭痛だったというだけで、今回のような薬も効かないほどの強い痛みや嘔吐症状がある場合はすぐに119していいんだからね、特にいつもとは違う様子だったんだからねと言ってくださって救われました。


たかが片頭痛、されど片頭痛。

娘と私は頭痛の前に視界がチカチカしたりする前駆症状ありのタイプ。


夫はおそらく前ぶれなしの群発性片頭痛タイプです。


うまくコントロールしながら過ごしていけたらいいなと思います看板持ち


ソラくんも突然のお泊まりでビックリおねだり






がんばったねにっこり

おはようございます🌞

我が家の洗濯機に備え付けられている超音波ウォッシャー様


↓上部におさまっている


昨日、部活で制服のジャケットに絵の具をつけてきたムスメ不安


えー😱

クリーニング?!とか色々考えたけど、超音波ウォッシャーの存在を急遽思い出して

ダメもとで使ってみたら…



え、落ちたびっくり

すご!!


超音波ウォッシャー様、ありがとうございます😭

巷で話題なだけありますね(わたし知らなかったけど)にっこり


単品もありました↓



ちなみにうちの洗濯機

ハンガー乾燥がとてもよいです照れ