図書館で借りてきた本。
 
「ママ、
生まれる前から
大好きだよ!」
 
 
らんさんの妊婦生活。-20110511_045014.jpg
「胎内記憶」の本。
 
 
子供の3人に1人が、ママのお腹の中にいた時の記憶があると統計が出ているらしい。
 
 
この本。
目から鱗・・・というか、
赤ちゃんに会うのがもっともっと楽しみになる素敵な本だった。
 
赤ちゃんゎ母親を自分で選んでくるらしい。
可愛いママ。
優しそうなママ。
幸せにしてくれそうなママ。
笑いの絶えない家族。
寂しそうなママ。
             etc. 
 
 
そして一番驚いたのが、
 
病気に生まれるか、元気に生まれるかも赤ちゃん自身が決めて生まれてくるという文章。
 
 
沢山の子供達の実際の胎内記憶の証言等が載った、この本。
 
 
この本を読んだ後、何故か涙が止まらなくなった。
 
お腹の中の我が子に、
「ママを選んでくれて、ありがとう。」
と、心の底から感謝を伝えた。
 
物凄く衝撃的な一冊だったな…。
 
 
母親になる不安がフッ飛んだ。
 
 
母親になる心の準備ができた。
 
 
babyを更に愛しいと感じた。
 
 
 
そんな素敵な本でしたらんさんの妊婦生活。-4147.gifらんさんの妊婦生活。-1066.gif
 
 
 
らんさんの妊婦生活。-4013.gif詳細らんさんの妊婦生活。-4013.gif
らんさんの妊婦生活。-8057.gifママ、生まれる前から大好きだよ!らんさんの妊婦生活。-8058.gif
池川クリニック院長
池川 明
胎内記憶といのちの不思議
出版らんさんの妊婦生活。-8064.gif学研