リクシルのショールームで設備を決めたお話もキッチンで最後です。

今までの記事は

【リクシルショールーム】お風呂はアライズ

【リクシルショールーム】洗面台&トイレ

 

 

ショールームのお姉さんの案内も最後に本日のメインイベント(?)キッチンの説明に入りました。キッチンのコーナーは混んでいてタイミングを見ながらの説明になりました。

 

 

キッチンはアレスタ

我が家のキッチンはリクシルのアレスタ。リクシルのなかでは中位機種になるのでしょうか。

標準では幅2550mmだったのを柱との閒におさめるために幅2400mmにしました。

(間取りについては→間取り決定!減築に成功!

 

 

・収納たっぷりアレスタ

まずは収納の説明でした。

シンク下の収納、コンロ下の収納はスライドストッカーでアシストポケットとシェルフがついています。

 

(画像引用元:LIXILのHP)

 

一番下の蹴込み部分も引き出し収納。アレスタは収納豊富と聞いていましたがやっぱりいいですね爆  笑

 

 

・ワークトップは人造大理石だけど…??

ワークトップはあこがれの人造大理石。そして、シンクも人大…のはずが、ステンレスのW

サポートシンクの説明を始めるリクシルのお姉さん。

(画像引用元:LIXILのHP)

あら、Wサポートシンク便利そう!私、今現在シンクの中にザルを置いてけっこういろいろしたりするし…じゃなくて!!!ガーン

 

 

私「あのー、シンクは人大と聞いていたのですが」

リクシルのお姉さん、コーディネーターさん「?」

 

どうやら当初の予定だとシンクはステンレスだったみたいです。コーディネーターさんは委託で外部の方なので個別の契約についてはあまり知らないみたいなのですね。まぁ、そこはきちんと把握してほしいところですが真顔

 

でもでも、シンクは人大って言ってた!

私「契約時に展示場と同じものが入ると言っていたので」

リクシルのお姉さんにとってはどちらでも問題ないでしょう。切り替えて人大のシンクの説明をしてくださいました。

 

シンクは人大がよいかステンレスがよいか、なんだかステンレスのほうが便利そうな気もするのですが大事なのは

 

見た目!!

私好みの見た目ですよ!爆弾

 

 

シンクの中の色も選べて「マロンベージュ」にしました。

 

 

・換気扇はサイドマントル型…のはず!

次に換気扇のお話。つづいて壁付けの換気扇のお話をはじめるお姉さん。

(画像引用元:LIXILのHP)

ちょっと待った~~!!

私「換気扇もサイドマントル型と聞いていました」

 

(画像引用元:LIXILのHP)

これは絶対です。契約時にも書いたのですが我が家のキッチンは基本的に展示場と仕様が同じという話で「換気扇もこの形ですか?!」と聞いたら「そうです」と言っていました。

性能についてはわかりませんが、サイドマントル型のがかっこいい~!(結局見た目爆弾

 

 

これはコーディネーターさんも把握していたようで説明してくださいました。

わたし、この換気扇の形からペニンシュラ型だと思っていたのですが、我が家のキッチンは壁付け型の壁を全部腰壁にして換気扇だけサイドマントル型にした「なんちゃってペニンシュラ型」でした汗

 

ペニンシュラ型

(画像引用元:LIXILのHP)

 

我が家のなんちゃってペニンシュラ型

 

あとで写真を見たら展示場もそうなってました。そっかーそっかーペニンシュラ型のすっきりした形も憧れていたのですがね。手元をかくすために壁も欲しいですしね。収納の棚をつける予定だし。

 

 

それはともかく仕切り直して換気扇の説明を聞きました。今の換気扇は簡単にはずれて掃除しやすくなってるんですねー。もっと掃除のしやすい?掃除しなくてもよい?換気扇もオプションではあるみたいですが(よく聞いてなかった)毎日掃除するものでもないし、少し大変でもよいかなと思ってオプションはつけませんでした。

 

 

あ、ちなみにうちの換気扇は私が掃除しないのにしびれをきらして夫が大掃除のときに掃除してくれています爆弾私ね、ものを片付けたり並べたり整理整頓するのは得意なのですが掃除自体は好きじゃ無いんですよねあせる

でも、主婦なので!新しい自分のおうちになったらきちんとお掃除します(お風呂のときも言った)

 

 

・ワークトップの高さ、換気扇の高さ

ワークトップの高さは選べますが夫婦の意見が完全にわかれました。何度か書いているのですが夫の身長は190センチ。新居のキッチンは少しでも高い物にしたかったみたいなのですね。なので夫はせめて90センチが良い、と言いました。

しかしワークトップの理想的な高さは

身長÷2+5が目安。

90センチだと170の人にちょうどよいわけです。

私は159センチ!

今のキッチンは85センチでとくに不自由ないので下手に変えて合わなかったら嫌。

 

 

夫はお料理が好きで週末や休日には食事を作ってくれとても助かっています。

なので、夫の希望もききたい…。でも、その他の多くの日を料理して洗い物をするのは私なわけで、

 

「こんなに高かったら腕が疲れて料理できないよ~ショボーン

押し通した!

 

 

ちなみに閒をとって87,5センチというのは出来ないらしいです。

アレスタは5センチきざみですって!リシェルという上位機種は2,5センチきざみにできるらしい。そんな違いもあるんですねー。

 

コーディネーターさんも「ご主人にあわせようと思ったら90センチでも95センチでも低いですしね」と私の見方になってくださいました。

 

というわけでワークトップは85センチに決定。

 

 

あ、せめて換気扇は高めにつけてもらいましたよw夫いわく最近の換気扇は位置が低いと。私は気になったことがないのですが完全に夫の目線の下に換気扇があるという感じです。

プラス5センチ位なら吸い込みに問題は無いということでそうしてもらいました!

 

・IHヒーター

2口IH+ラジエントヒーターの普通のタイプです。魚焼きグリルは使わないのでいらないかなと思いましたが外すとかえって高くなるということで、そのままにしました。

 

・食洗機は深型

予定通り食洗機は深型です。扉はオプションで引き出しみたいな面材になります。が、そこまでは贅沢かなと思いそのまま。

 

・背面収納はハイタイプ

背面収納もアレスタです。奥行き45センチ。高さは99センチのハイタイプに吊り戸棚がついたタイプです。カウンターと吊り戸棚の閒にコラベルタイルをつける予定です。詳しくはまた記事にしますね。

 

こういうタイプが標準ですが

(画像引用元:LIXILアレスタのカタログ)

 

1つは引き出し式。ソフトモーション付きです。

(画像引用元:LIXILアレスタのカタログ)

 

1つは家電収納タイプにしました。

(画像引用元:LIXILアレスタのカタログ)

 

蒸気排出ユニットというのもつけられましたが、たしか+3万位したので、無いタイプにしましたよ。

 

 

「ホワイト」か「ライトグレイン」か扉の色で悩む!

私、キッチンはずっとツルツルの(鏡面タイプ)白にしようと思ってました。でも、ネットで調べているうちにすっかり「ライトグレイン」に惚れてしまいまして…。

(画像引用元:LIXILのHP)

 

サンプルを見てもやっぱりステキ…。

面材は価格帯がグループとして別れており、数字が大きい方が高いです。ライトグレインは グループ3というシリーズになります。しかし標準はグループ2まででした笑い泣き

 

グループ2の鏡面のホワイトというと、ペールホワイトです。

グループ3にはミストホワイト。グループ4にはクリスタルホワイトという鏡面ホワイトがあるせいかグループ2のペールホワイトはいまいち…ツルツルが足りないというか白さが足りないとうか…ショボーン

 

でも差額をみてみないとなんともなので「ライトグレイン」「ペールホワイト」いちお2つ図面と見積もりを出してもらうことにしました。

 

ワークトップの人造大理石はグループ1のベーシックホワイトです。ブログをみるとオプションにすればもっと真っ白なものなどあるみたいですがこれ以上オプションにならないように見ませんでしたw

 

取っ手はすでに決めていましたよ☆

ブラックのミドルハンドルです!

(画像引用元:LIXILのHP)

これ、白と合わせるとすっごく可愛いラブライトグレインとはブラックのラインをあわせが多いのかな。でも、ライトグレインでもミドルハンドルにしますアップ

 

 

そして後日、出してもらった画像と見積もりがこちら

グループ2 ペールホワイト

 

グループ3 ライトグレイン

※リクシルからもらったCG画像です。

 

画像だとペールホワイトも悪くないんですけどね。コーディネーターさんにも聞いたのですが

やはりグループ2とグループ3では質感の違いもありライトグレインのほうがおすすめということでした。

 

グループ2とグループ3の差額はキッチンとカップボードあわせて35,000円くらい。

見た目のみの問題なので少し悩みましたがライトグレインを忘れられなくて…ライトグレインに決定しました!!

 

 

 

なんだかキッチンの話がすごく長くなってしまいましたが、これで設備の話は終ります!!

しかしこのキッチンの見積もりのことでひともんちゃくあったので次回はトラブルの話ショボーンになります。

 

 

ランキングに参加しています。

下記バナーをおしていただけると更新の励みになります爆  笑

 

にほんブログ村

にほんブログ村