▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

今日は鍋の日らしいです。

 

以前は真夏でも鍋料理をしてたんだけれど。

今はかなりその頻度が下がっている。

 

 
 
理由は義母さん。
 
旦那自身は自分で料理を作らないせいか「食べれれば数日同じのでも全く気にしない」というタイプなので。
旦那と二人だけだった頃は、大容量作りの鍋が3日間...ってのもザラで気も使わず本当に良かった。
 
その間の日中の過ごし方によっての晩ご飯の鍋消化が済まなく、結局4日目突入ってこともタマにはあった。
 
 
だが....義母さんにはこの手がどうも使いづらい。
明らかに鍋2日目では何も言わないけれど表情が無表情になる。
 
たぶん鍋2日目ってのは飽きるんだろう...汗
 
 
しかもまともに殆ど歩けない義母さんは、狭い居間にてダイニングテーブルと"並行"の向きでリクライニングチェアに座らせている。
 
動けないので座りっぱなしだから、足をしっかり上げさせておかないとエコノミー症候群になるからだアセアセ
 
 
だから別件でテーブル天板にテーブル足はコの字でついているサイドテーブルを買った。
このリクライニングの足が上がったままでもテーブルが差し込めるようにである。
(病院病室でのベッド用テーブルってヤツよね)
 
 
なので、ご飯時には側にはいるがテーブル自体が別で食べているので。
鍋自体が同鍋を囲って食べるわけでもなく。
義母さんが食べそうなものを鍋から先に別器に盛って出す。
 
......まぁ、、、
気分的には「鍋」じゃないよな。
同じことであっても同じじゃない。。。。。
 
 
義母さん自身はとても背の低いオバチャンなので、もしもテーブルの鍋を一緒に囲えたとしても椅子に座ったままでは目線は鍋の側面までしか届かない。
一緒に囲えたとしても義母さんが立たないと鍋の中が本人には見れないんだよね。
 
まさか鍋を大傾けして中を見せるわけにもいかないし。
別皿に先に取り分けるのはマジ仕方ないことなんだよぼけーガーン
 
 
そんな感じに。
鍋頻度かコチラとしても気分的に少なくなってしまいました。。。。
ハァ・・(;-ω-)=3
 
 
初日に大量にブッ込んでラスト雑炊日含めて3日間。
ほぼ仕込みは初日のブッ込みだけでいいので、これほど楽な料理はないのに....
 
 
なんだか、中々鍋をしづらいってだけで気分がスペシャル忙しい気になってくる。
(ニート主婦だってズボラりたいっおーっ!
 
気疲れ...ってヤツだ泣くうさぎ
 
 
┐( ̄ヘ ̄)┌ フーぅっ。。。
でも、そろそろ....
もう少しズボラりたい気分が溜まってきたので。
来週は鍋を献立に入れようっ!!
(๑•̀ㅂ•́)و✧