やっと晴れのお休み♪ | チビ&くぅ・まろんのワンコとバイク、ときどき柔道

 「奇跡だよ!まろん!」

毎日がエブリデー!いや、

毎日毎日の雨。

止む日がないくらいの雨続き。


そりゃ野菜の値段も上がります。


やっと晴れのお休み。

晴れの休みは奇跡です(≧∇≦)


実はおととい晴れたんです。

仕事終わって病院行くのにバイクで行きました。

帰りは大雨( ̄▽ ̄)

バイクもドロドロ。


 

 

 

 

 「バイク洗うワン!」

「うん」


また不眠のサイクルがやってきました。

何をしても眠れない。

ここんとこ毎日です。

起きるくらいの時間にやっと眠くなると言う。。

( ̄▽ ̄)


小垣内先生のところ行ってみようかな。

不眠もだし五十肩も全然よくならないし。

リハビリ痛すぎて涙出るし。




 

 

 すんごく眠いけど一台になってしまったSRの洗車。

ピカピカにします。


 

 

 

 

 お盆に迎えに行って帰ってきていたくぅとちぃはお盆終わってから送っていくのを忘れてて自分たちで歩いてお墓に帰ったみたいです。

( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)


「く、くぅ、迎えにきたよー!」

「もー!とーちゃん大嫌いワン!」


 

 

 

 

 なんとなく南に向かってみました。

北へ行くと県外に出てしまいそうで。

三重県は緊急事態宣言本日からです。

せっかくいい天気なのになんか引っかかります。


自衛隊も心配。

昨日は夜中にフライトレーダーでアフガニスタンあたりを見ていました。

夜中にカブールの空港の近くで爆発がありました。

テロのようです。

フライトレーダーでは夜中にオマーン湾辺りは米軍の飛行機がたくさん。英軍までも。

作戦でしょう。

無事に日本人と自衛隊が帰って来れますように。

日本人が空港に近づくのは難しいかな。


 

 

 

 

 鈴鹿のお茶畑。

鳥居に向かう道。

大好きな場所です。


 

 

 

 

 道の駅津河芸で「津餃子」を食べようか

それとも亀山の食堂で「ホルモン焼き」を食べようか

伊賀で「どて煮」か「ホルモン」なんて考えてたけど焼き魚食べたい!


 

 

 

 

 伊賀ドライブインに到着。

「満腹の術」(≧∇≦)


 

 

 

 

 食べたかった秋刀魚はシーズンオフで今は焼き鯖でした。

厚みのある鯖です。

骨があるけど骨も柔らかくてそのまま食べられます。

お米はもちろん伊賀のコシヒカリ。

なぜか鶏の唐揚げが一個付いてきます。

これで580円(税込)

とびっきり安くはないけどそこそこ安いです。

周りの方々は唐揚げや豚カツ定食を食べていました。


うまーっ!!


小浜に行きたくなりました。

小浜の焼き鯖食べたいっ!!



 

 

 

 

 少し探検。

しかし暑い。

道路の温度標識はこの日一番高い時間で33℃でした。

あちー!


 

 

 

 

 石水渓に行く途中に坂本棚田があります。


 

 

 

 

 もちろん日本の棚田100選になっています。


 

 

 

 

 収穫の季節だなー!


 

 

 

 

 石水渓への道は警察官がいて通行止めにしていました。

崩落かな?


 

 

 

 

 四日市に帰ってきました。

あ、この前ETCのアンテナ移設してテストしてないや!


 

 

 

 

 四日市東インターから四日市インターまで一区間乗りました。

動作オッケー!


 

 

 

 「おかえりワン!暑かったワン!」

「うん、死ぬかと思うくらい暑かったよー!」

走ってるときはまだマシ。

止まると汗が吹き出してきます。


早くいい季節にならないかなー!

それと感染者減って県外にも行きたい!

小松ずっと行けてないしー!!

戦闘機の爆音浴びに行きたいのだ!!


さて、チビが帰ってくる前にビール飲む練習しとこっと!(≧∇≦)

日曜日に帰ってくるみたいです。

浴びるぜー!!(≧∇≦)