ご訪問いただきありがとうございます。ラブラブ
レッスンのこと、演奏活動のこと、家族のことなど気ままに書いています。

レッスンについての詳細は教室のご案内をご覧ください。

天気予報では、午前中雨、午後は曇り...でしたが、良いお天気に晴れ

こういう予報の外れは嬉しいですね爆  笑

予報士さんは大変そうですが...

 

昨日は、カワイ表参道での岩瀬洋子先生のセミナーでした。

今回は

音符オリズムピックA・B

音符ハロー!こちら音楽ドクター2

についてでした。

 

オリズムピック...リズムに「お」がついた?オリンピックをもじってる?

なんとも面白いタイトルです。

登場するキャラクターも、「ワン」「パクッ」「チチ」と、なんだか可愛いラブラブ

 

小節オンチ」を作らないために、リズム感と同時に拍感をつけてあげることが大事と。
 
小節オンチ???
 
初めて聞く言葉です。
 
リズムで叩くときは全く問題がないのに、ピアノで弾くときに...
!4拍子で、1234数えて行くときに、次の1にスムーズに進めない...
!よくわからない間が入る
 
ことを、小節オンチというそうです。
(というか、岩瀬先生が今日、作ったそうです)
 
リズムを叩きながら、1拍目を意識させる方法を色々教えていただきました。
 
他にも、

4分音符

8分音符
16分音符
が、出てくると、調子よく始まったと思ったら、16分音符で首を絞める...
 
います、います!
バーナムピアノテクニックで、まさに!!
と思いながらお話を聞いていました。

 

全音符が半分になって2分音符、さらに半分になって4分音符、さらに半分になって8分音符...

今まで4分音符を基準にレッスンしていたので、目からウロコでした。

4分音符が半分で8分音符、2つで2分音符...

付点の元の音符の半分という説明がなかなか大変でしたが、この積み重ね方法だとなんだかうまくできそう...

 

早速レッスンで!と思いましたが、今日のレッスンの生徒さんは2人とも振替になってしまいました。

明日からやってみます〜。

 

ラブラブ体験レッスン随時受付中ラブラブ
教室の説明や体験レッスンは随時行っています。
お気軽にご希望の曜日、時間をお知らせください。

お申し込みはこちら から