アンチキャビテーションプレートなるものを自作 | ちびボートフィッシング

ちびボートフィッシング

知多半島を中心に可愛い8.5フィート(2.6m)の「ちびボート」で釣りを楽しむ中年おやじのフィッシングライフ。

 ちびボート休眠から約9年間の時を超え、復活!

 復活の一部始終から釣行記録まで書けたらいいなあと思っております。今後とも宜しくお願いいたします。

 またまたエレキのメンテナンスと言うよりもチューンというのか。

 アンチキャビテーションプレートなるものを自作開始。購入すると1万円前後するので迷わず自作。

製作ポイント

●エレキのシャフトに脱着式でつけられること

●機能し丈夫でしっかりしていること

●安いこと。目標2000円以内

 

材料





❶取り付けマウント

シャフトへの取り付け。いいものがありました。自転車のキャリアなどの取り付け用のマウントです。ミノウラ製 made in Japanです。2穴タイプです。間違っても1穴は買わないようにびっくり

ワンタッチで着脱可能できる優れも。装着後はしっかり固定されます。


❷プレート

アルミ板 1mm厚 10cm x 30cm

そこそこ丈夫で軽くて加工しやすいもの

❸ステンレス製 L型ステー

マウントにプレートを取り付けるためのステーです。丈夫で錆びないステンレス製

❹取り付けネジ類

ステンレス製 超低頭ネジM4/10mm x 4本

ステンレス製 ナイロンナットM4 x 4ケ

ステンレス製 6角穴ボルトM5/8mm x 2本

ステンレス製 M5スプリングワッシャー x 2枚


製作

工具

金属用ノコギリ

ヤスリ、サンドペーパー

電気ドリル、ドリルビット

ネジ締め工具(ドライバー・ボックスレンチ等)

❶プレートのカット

シャフトからスクリューまでの距離を測り、余分を金鋸でカット。ヤスリで面取りします。

❷プレートの曲げ加工。

扉の隙間に突っ込んで曲げ曲げ(扉が傷つきます。)

❸4隅の面取りカット。ご安全に加工しておきます。

❹ステーを合わせてドリル穴をけがきます。

電気ドリルで穴あけ。

❺組み付け

スプリングワッシャーとナイロンナットを使うと緩み止めになります。

普通のネジを使う場合は緩み止めネジロック剤を塗布。

完成



曲げ加工失敗 左右非対称になっちまった。


ねじ買い忘れた😅


完成! いい感じで装着できました。

コンパクトで邪魔にならず、更に取り外して洗ったりできます。

私はエレキが2台あるので、使い回しができます。

完成は明日ですねウインク