ウオノメ?? | 元気な足を作るお手伝い・おやこの足育サロン CHIBIASHI 知-美-足

元気な足を作るお手伝い・おやこの足育サロン CHIBIASHI 知-美-足

大人だけでなくお子様の足のトラブルが増えている中、靴選びの大切さや足のケアについてお伝えします。

・ちび足の会(お子様の足と靴の足育講座やお話会)
・フットカウンセリング(足のトラブルチェック)
・インソール作製
・セルフフットケア
子連れOK!出張対応可! 

元気な足を作る☆フットケアアドバイザーCHIBIASHIまゆです。

今日はCHIBIASHIママのフットケアのお話

フットケアといえば、タコやウオノメを機械で削ったりするイメージをお持ちの方はたくさんいると思います。

原因としては足と靴との摩擦や同じ箇所への圧力により起こる足のトラブルです。

しかし、せっかくケアしても、今までと同じ靴で、履き同じ歩き方をすればまた出来てしまうのです

そこで、CHIBIASHIではフットカウンセリングで足と靴との状態をみて、足に合った靴を履いていただけるようにし、負担がかかってしまった足のストレッチを行うかたちでのフットケアをさせていただいています。

インソール(中敷き)を作製し使用することによって、足裏への負担が変わり削らなくても改善していく場合もありますので、お気軽にお問い合わせください。


小さなお子さまにもウオノメのような陥没したものが見られる場合があるのですが、足裏が柔らかいお子様の場合はウオノメでなく、ウイルスに感染したことによるものと思われますので、ウオノメのなものはがある場合は、1度、皮膚科や小児科で見てもらって下さいね