社労士 開業準備 ② 【事務所】 | あいの開業日記

あいの開業日記

初心者社労士の開業日記

開業に必要なもの

 

開業に必要なものはいろいろあると思いますが、登録申請に当たって、真っ先に必要なのは事務所をどうするか。

事務所

 

自宅を事務所にする

まず、考えるのは自宅開業だと思います。なんと言っても費用が掛からないのがメリット。

 

ただ、自宅住所を公開することになります。

また、集合住宅の場合、管理規約で禁止されていることも。

 

私の場合は、自宅の公開に不安があったのでやりたくなかった。管理規約でも禁止のようだったので、この選択肢は検討候補から外しました。

 

事務所を借りる

事務所を借りると、いきなり固定費が掛かります。売上の見込みもないのでかなり恐怖です。

そんななか、レンタルオフィスやバーチャルオフィスというものも有ると知りました。

調べてみると、社会保険労務士の場合、特に事務所規定がないので、バーチャルオフィスでも大丈夫そうでした。実際、バーチャルオフィスで開業している人のコメントも見つけられました。

 

自宅から通いやすいところにもレンタルオフィスがありました。

ここは、個室(現在空き無し)、フリーアドレスのレンタルオフィス、バーチャルオフィスの形態があり、レンタルオフィスかバーチャルオフィスで借りることを候補に挙げました。

 

いくつか拠点があったのでその住所で社労士会の名簿を調べてみると数人、見つかりました。私の所属先になる支部会でも2人。

これはちょっとデメリットかなと思います。

 

間借りする

最終的にはこれになりました。

自分が取締役となっているR社に間借りします。

 

R社は賃貸事務所なので、大家に許可が必要です。不動産会社を通じて大家に承諾を頂けたので、空いていたデスクを使用させて貰って、事務所とすることになりました。

来客がある場合はどうするかなど、問題はありますが、なるべくこちらがお伺いする方法で考えます。

 

間借りにあたり、光熱費や事務機器を使用することになるので、経費をどうするかはR社の税理士と相談です。