本日からうさぎ組の
すくすく教室がスタートしましたウインク
私たち保育者も子どもたちが
どんな姿で取り組んで
くれるのかドキドキでした!!

みんなイスに座ると、いつもとは少し違った
雰囲気に“なにがはじまるのかな??”と
ソワソワした様子でしたルンルン



まずはひらがな・カレンダー・ようびの歌から
スタートです流れ星
この歌は1ヶ月ほど前から朝の会などで
少し練習をしていたので分かるフレーズを
口ずさんだり、身体を揺らしながら
リズムに乗っている子もいました音符




こちらの男の子は、リズムに乗りながら
指を動かしてノリノリの様子でしたウインクルンルン





続いて、動物のカードに挑戦ですカエルラブラブ
とても集中し、カードを見て
上手に動物の真似っこをすることができましたキラキラ

とても反応が早く、どの動物でも
カードが見えると嬉しそうに答えたり
真似っこをしたりしてとても積極的でしたチョキ




最後は、記憶に挑戦です爆笑

赤、黄、青のそれぞれの色のカップに入った
ものを記憶し、のちに各色のカップの中には
何が入っていたかを答えますりんご

保育者が質問をすると子どもたちは
『レモン!』『ブロック!』『トマト!』
と各々に応えることができましたキラキラ




黄色いカップに入っていたレモンは
誕生日会でいつも使うケーキの飾り付け用の
レモンを使用しましたが、なんとなんと!!
名前が出てこなかったのか、
誕生日会で歌う歌の振り付けをジェスチャーで
表現し、“誕生日会で使っているレモンだよ!”と
一生懸命保育者に伝えている姿があり、
それには私たちもびっくりでした(笑)びっくり!!

子どもたちの表現力には
本当に驚かされることがたくさんです虹キラキラ


そして、最後に今日の様子の一部を
ひとつの動画にしましたのでぜひご覧ください流れ星






今年のうさぎ組のお友達は
ちょっぴり恥ずかしがり屋さんなお友達が
多いですが、すくすく教室では声に出したり
ジェスチャーしたりと、とても積極的な姿があり
とても嬉しく思いますハート

これからのすくすく教室が
ますます楽しみですねうさぎラブラブ