昨日はすくすく教室がありました
毎回歌っているカレンダーの歌や
ひらがなの歌、曜日の歌を歌ったのですが
元気なみんなの声がきりん組のお部屋に響き
渡っていましたよ
6月も元気にスタートすることが
出来ました
まずは「やさいさん」の絵本を見ました
野菜を見て「何だろう?」と
考えながら「にんじん!」と答えたり
「だいこん!」と答えることの出来る
子も何人かいましたよ
次に、鍋や、カレールー、お肉、
じゃがいもなどが登場しました
「何を作るのかな?」と聞くと
「カレーライス!」と答えることの
出来る子がたくさんいました
みんなにもカレーライス作りを
手伝ってもらいました
箱の中からカレーライスに入れても
大丈夫な具材を選んでもらい、鍋の
中に入れてもらいました
ほとんどの子がよく見て選ぶことが
出来ていましたよ

カレーライスに入れる具材がなかった
時には「ないよ!」と言えるお友達も
いたので感心しました
しかし、中にはぶどうを入れてしまった
お友達もいました…
そして、みんなで「カレーライスのうた」
を歌ってカレーライスの完成です
美味しく出来たかな
最後におもしろいお話を聞きました
カードを見ながら出てきた動物や、物、
色などを暗記します
今回は14個のお話に挑戦です
どんなお話だったか思い出して
答えることの出来るお友達が
どんどん増えて来ました

すくすく教室が終わったあと
「シールは?」と聞くお友達
いつももらえるご褒美シールは
子どもたちの楽しみみたいです
お家でも褒めてあげて下さいね






