ついつい帰り道のごく平凡な書店で買ってしまいました。

本自体は縛られていて立ち読み出来ませんが特別付録の「運慶完全カタログ」だけは見本で出ていました。 

このカタログだけはお買い得です。

運慶作と認められている35体全ての仏様の写真と解説が掲載されています。

これだけで1,000円分の価値がある気がします。

今月から東京国立博物館で開催される開催される運慶展は当たり前ですが、以前紹介した神奈川県立金沢文庫の運慶展の概要も出ています。

どちらの展覧会にどの仏様が出ているかわかります。

サライ本体はあまり興味は湧きませんが。

裏表紙の運慶大全(税抜き60,000円)の紹介はは見なかったことにしたいです。

ポイントを使ってでタダで買えたのが嬉しいです。