GW期間の前半はボールちゃんの書いた記事の通りです。

後半は1日がメーデーで休みでした。

メーデーに参加するための休みです。

ところが埼玉県所沢市の山口観音の33年に1回の御開帳に行きました。

暗くて良く見えなかったのですが、裏の観音様で清水寺式観音様だとわかりました。

関東では神奈川県海老名市の龍峯寺くらいしか思い浮かびません。

調子に乗って烏森神社の限定御朱印も戴きました。

ちょっと、いやだいぶ遅れてメーデー参加しました。

デモ行進の途中で雷雨に遭遇しました。

遅れて参加したバチが当たりました。

風邪を引きました。