7月9日な土曜日は四万六千日でした。

この日にお参りすると四万六千日分の功徳があります。

出勤前に浅草寺に行きました。

ほおずき市も兼ねています。

まだ6時台でしたので、ほとんどのお店は開いていませんでした。

隣接する浅草神社の境内にほおずきを発送する宅配便の受付がありました。

お中元で忙しいのに大変です。




お参りした後に御朱印を戴きました。

本当に達筆です。

午前中、仕事をしました。

6月の月次決算です。

でも最後の伝票が来るのは夜です。

午後に護国寺に行きました。

浅草寺と同じく四万六千日です。

如意輪観音様にお参りしてから、15分以上待って御朱印を戴きました。




再び職場に戻って仕事をしました。