昨年度は毎月48,000円もの保育料を払ってきました。
前にも書きましたが、1day京都2回分+拝観料が賄える金額です。
保育料は前年の世帯合算の所得に対して決められます。
つまり一昨年の所得に対しての金額です。
今年度は昨年の所得に対しての金額です。
家内が産休・育休で所得が減っているので当然下がると思いました。
ところが通帳記帳をすると変わっていませんでした。
泣きたくなります。
3歳児までは同じ基準です。
あと2年あります。
今年の家内の所得は確実に増えます。
2歳児である来年度、3歳児である再来年度の保育料が恐怖です。
「保育士さんを増やしつつ、保育料を下げろ!」と虫の良いことを国家の委員会で叫びそうです。
新入職員に請願してもらおうかな?
とにかく保育士さんの待遇だけは上げてほしいです。
命を預かる仕事です。
バカなクレーマー、クレーマーの親にも対応しなければなりません。
毎日のんきにお金を数えている私よりもよっぽど待遇を良くしてもらいたいです。
せっかく志を持って保育士さんへの道を歩んでも給料の少なさで別の道に進まざろう得ない方々がたくさんいるのが残念です。
前にも書きましたが、1day京都2回分+拝観料が賄える金額です。
保育料は前年の世帯合算の所得に対して決められます。
つまり一昨年の所得に対しての金額です。
今年度は昨年の所得に対しての金額です。
家内が産休・育休で所得が減っているので当然下がると思いました。
ところが通帳記帳をすると変わっていませんでした。
泣きたくなります。
3歳児までは同じ基準です。
あと2年あります。
今年の家内の所得は確実に増えます。
2歳児である来年度、3歳児である再来年度の保育料が恐怖です。
「保育士さんを増やしつつ、保育料を下げろ!」と虫の良いことを国家の委員会で叫びそうです。
新入職員に請願してもらおうかな?
とにかく保育士さんの待遇だけは上げてほしいです。
命を預かる仕事です。
バカなクレーマー、クレーマーの親にも対応しなければなりません。
毎日のんきにお金を数えている私よりもよっぽど待遇を良くしてもらいたいです。
せっかく志を持って保育士さんへの道を歩んでも給料の少なさで別の道に進まざろう得ない方々がたくさんいるのが残念です。