以前、私が転勤する前に今の職場に同窓生の女の子がいました。
大学を卒業して専門職の学校に入り直して資格を取ってから入社しました。
私が転勤する前にご主人の転勤で退職してしまいました。
校風からすると今の職場にはなかなかいません。
なんでここにいるの?とか良く言われます。
新卒からずっと働いている同級生の年収は私の2倍あるでしょう。
つい最近になって同じように卒業後、専門職の学校に入り資格を取ってから入社した人がいるとわかりました。
おばさんスパイ網のお陰です。
今日になって彼に話しかけました。
7年下で別の学部でした。
私が卒業する頃にはバブル真っ盛りでした。
就活もあまり苦労しませんでした。
私よりも後の世代は大変です。
後輩たちは苦労しながら、学位に関係ない仕事を選択しました。
尊敬します。
収入は満足できないかも知れませんが、やりがいと言う別の面で後輩たちは良い人生を歩んでいる気がします。
大学を卒業して専門職の学校に入り直して資格を取ってから入社しました。
私が転勤する前にご主人の転勤で退職してしまいました。
校風からすると今の職場にはなかなかいません。
なんでここにいるの?とか良く言われます。
新卒からずっと働いている同級生の年収は私の2倍あるでしょう。
つい最近になって同じように卒業後、専門職の学校に入り資格を取ってから入社した人がいるとわかりました。
おばさんスパイ網のお陰です。
今日になって彼に話しかけました。
7年下で別の学部でした。
私が卒業する頃にはバブル真っ盛りでした。
就活もあまり苦労しませんでした。
私よりも後の世代は大変です。
後輩たちは苦労しながら、学位に関係ない仕事を選択しました。
尊敬します。
収入は満足できないかも知れませんが、やりがいと言う別の面で後輩たちは良い人生を歩んでいる気がします。