今日は給料日です。
昨日、給与明細を貰いました。
なんとストライキをした1時間分が引かれていました。
自分で入力していて白々しいです。
今まで遅刻や欠勤などしたことのない私です。
初めて自分の時給がわかりました。
やはり正社員ではないと生活できないと思いました。
ちなみに残業はそれに1.25倍の単価です。
常にそれを意識して残業をしなければと思います。
お前はその価値の仕事をしているのかい?と思うことが必要です。
明細では総支給額よりも手取金額に小さい目がいきます。
信じられない多い金額になっていました。
おかしいと思っていたら4月21日からの6カ月分の定期券代が入っていました。
クレジットカードで定期券を買えばキャッシュフローは良いのですが、その決済がある6月あたりから資金ショートする気がします。
それに自動車税が定期券代効果を半減しますが…
昨日、給与明細を貰いました。
なんとストライキをした1時間分が引かれていました。
自分で入力していて白々しいです。
今まで遅刻や欠勤などしたことのない私です。
初めて自分の時給がわかりました。
やはり正社員ではないと生活できないと思いました。
ちなみに残業はそれに1.25倍の単価です。
常にそれを意識して残業をしなければと思います。
お前はその価値の仕事をしているのかい?と思うことが必要です。
明細では総支給額よりも手取金額に小さい目がいきます。
信じられない多い金額になっていました。
おかしいと思っていたら4月21日からの6カ月分の定期券代が入っていました。
クレジットカードで定期券を買えばキャッシュフローは良いのですが、その決済がある6月あたりから資金ショートする気がします。
それに自動車税が定期券代効果を半減しますが…