今日は昼に来た郵便物の仕分けをしました。

普段は私の担当ではないのですが、この時期は請求書が来るので小さい目を鈍く光らせています。

1通、1通見ていると「検便在中」の封筒を見つけました。

差出人はとてもきちんとしている人だと思いつつも郵便配達の人は嫌だと思うだろうなと思いました。

そこから私の想像が始まりました。

宛名以上の太い赤字で「検便在中」と書いてあったらどうだろうと考えてしまいました。

「検べ~ん在中」と軽く書かれていたらどうだろう?

「検★便在中」とつのだ★ひろのように書かれていたらどうだろうと考えてしまいました。

一人で笑っていました。

日曜日のM1でハリウッッドザコシショウさんがグランプリを取ってからテンションが変です。

私の時代はさすがにマッチ箱ではないですが、アルミの丸い容器に検体(専門用語)を詰めていました。

蓋が外れたのもあったクラス全員の検体を保健室に持って行ったことがあります。

今でもその臭いの記憶が忘れられません。

今は検体を少し棒に付けて液体の入った容器に密封するだけです。

郵送しても安心な良い時代になりました。