仏友のkurataidさんからの情報です。
西国三十三観音のHPに出ていました。
西国三十三所 草創1300年記念 特別拝観
2016年から2020年まで5年間にわたり、西国三十三所各札所では、普段は非公開のお堂や諸尊のご開帳、および庭の公開や寺宝の観覧などを行います。
特別拝観の他に
・毎月1回1札所で特別なご朱印をいただく 「月参り巡礼」
・1300年前の巡礼を再現する 「徒歩巡礼 法灯リレー」
・各札所の絶品スイーツを食べ歩く 「スイーツ巡礼」
などの企画もあるようです。
詳細は以下のHPをご覧になって下さい。
http://www.saikoku33.gr.jp/1300/sp.php
月参り巡礼などはブームの中、絶対に混雑しそうです。
私は花山法皇の一千年御遠忌の一斉御開帳で全ての寺院を回り、かなりくたびれました。
時間が合い、どうしても拝観したい寺院のみの参拝になりそうです。
それにしても全く知らない情報でした。
kurataidさん、ありがとうございました。