昨日は1日、月初です。
前日の鬼のような入出金伝票を処理しました。
銀行の入出金も私が処理する分は終わりました。
先月、先々月よりも私に関しては順調です。
ところで11月から私以外の部署がシステム変更をしました。
その設備投資の請求書が続々と来ています。
経理を知っている人はわかりますが、請求書を見て資産にするか経費にするか悩みます。
資産ですと毎年減価償却費で少しずつ経費になりますが経費ですと、当年度1回の経理処理になります。
税務調査ではそこをつつかれます。
特に○○一式の請求書は困ります。
一式ですといくら資産にすれば良いか、いくら経費にすれば良いかわかりません。
今日も○○一式ではなく明細を出すように依頼しました。
また、新システムで11月分の売上がちゃんと正確に計上できるのかが心配です。
月次決算の締切日に深夜勤務にならなければと願っています。
前日の鬼のような入出金伝票を処理しました。
銀行の入出金も私が処理する分は終わりました。
先月、先々月よりも私に関しては順調です。
ところで11月から私以外の部署がシステム変更をしました。
その設備投資の請求書が続々と来ています。
経理を知っている人はわかりますが、請求書を見て資産にするか経費にするか悩みます。
資産ですと毎年減価償却費で少しずつ経費になりますが経費ですと、当年度1回の経理処理になります。
税務調査ではそこをつつかれます。
特に○○一式の請求書は困ります。
一式ですといくら資産にすれば良いか、いくら経費にすれば良いかわかりません。
今日も○○一式ではなく明細を出すように依頼しました。
また、新システムで11月分の売上がちゃんと正確に計上できるのかが心配です。
月次決算の締切日に深夜勤務にならなければと願っています。